Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
信州須坂移住応援メルマガ「スザカでくらす」第447号(2024年10月7日発行)
- [Registrant]須坂市
- [Language]日本語
- [Location]長野県 須坂市
- Posted : 2024/10/07
- Published : 2024/10/07
- Changed : 2024/10/07
- Total View : 32 persons
- Find local business with Town Guide
-
- The Tokaido Hiroshige Museum of Art is t...
-
The Tokaido Hiroshige Museum of Art, which opened in 1994 in Yui Honjin Park, the former site of the main camp of Yuijuku, a post town on the Tokaido Highway, is the first museum in Japan to bear the ...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- Tanaka Tanaka Honke, one of the most pow...
-
The Tanaka family's grounds cover an area of approximately 3,000 tsubo (approximately 4,000 m2), with 20 storehouses surrounding a 100-meter square area. The Japanese garden, which changes its express...
(026) 248-8008Tanaka Honke
-
- The African Art Museum, established at t...
-
African art has the power to appeal directly to the viewer's heart, not through logic, but through unexpected deformations, forms, expressiveness, and textures, and has an appeal that immediately capt...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- Opened in 1999, the museum is a museum o...
-
Enjoy the sounds of the carillon at the regularly scheduled demonstrations held in the 2nd floor hall. The rooftop observation deck offers a spectacular 360 ° view of Lake Hamana, and at 00:00 every h...
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- This memorial hall was built on November...
-
This memorial museum was built on November 7, 1931 ( (Showa 6) ) on the site of the birthplace of Minoru Maejima, who is considered the father of the postal service. The museum introduces the figure o...
(025) 524-5550前島記念館
-
- ~ Glass City Toyama ~
-
As the culmination of the city's urban development efforts aimed at creating a "City of Glass Toyama," the museum will be located in the "Toyama Kirari" complex, which also houses the main building of...
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
【1】お電話やWEB(Zoom)での移住相談を随時受付しています。
【2】須坂市で、お店開きませんか?「須坂市空き家めぐり2024」のご案内
【3】銀座NAGANO 10th特別企画「移住相談・観光案内キャンペーン」
【4】★開催予告★11月30日(土)「ひとり親のための移住セミナー」(東京都)
【5】★観光情報★ 紅葉期の米子大瀑布のアクセスについて
【6】★新連載(不定期)★「須坂暮らしの知恵」(第1回)
【7】よもやま話
━━━━━━━━━━━━━
==========================
【1】お電話やWEB(Zoom)での移住相談を随時受付しています。
==========================
須坂市ではZoomやお電話を使った移住相談を随時受付しています。ご予約について、平日の9〜16時の間で、いくつか候補日時をいただけると調整しやすいです。
■ご利用の際の通信に必要な機器は相談者様にご用意いただいております。
■相談にかかる通信費は自己負担となります。お電話の場合はこちらからおかけします。
■お問合せとご予約は須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」の「移住相談予約」バナーよりお問い合わせください。
・移住相談予約URL⇒ https://www.city.suzaka.nagano.jp/cgi-bin/inquiry.php/53?page_no=1785
==========================
【2】須坂市で、お店開きませんか?「須坂市空き家めぐり2024」のご案内
==========================
須坂市内の歴史ある街並みのなかでお店をはじめたい方を対象に「空き家めぐり」を開催いたします。主催するのは2022年に開設され、飲食や物販のテスト出店や、開業や事業拡大の相談ができる『須坂市賑わい創出拠点やまじゅう』。当日は店舗活用に適した空き物件や、古民家改修を経て営業中の店舗を歩いて巡ります。また、不動産探し、店舗改修や資金繰りなど、店舗開業・事業拡大に関するお悩みをご相談いただけます(事前予約の方優先)。須坂市内での開業をご検討中の方は是非ご参加ください。
■開催日時:2024年10月26日(土)、2024年11月23日(土)※計2回開催されますが内容は共通です。いずれか1日を選んでご参加ください。
■定員:各回10名
■参加対象:須坂市内で店舗開業・拡大を検討中の方
■参加費: 1,000円(税込)/人 ※当日現金にてお支払いください。
■ご予約方法:事前申込制(先着順)。やまじゅうのイベント詳細ページ(下のURL)をご覧の上、フォームよりお申込みください。
⇒ https://note.com/yamajuunews/n/nc73a57dc5ca5
==========================
【3】銀座NAGANO 10th特別企画「移住相談・観光案内キャンペーン」
==========================
10月1日(火)から31日(木)までの期間、銀座NAGANO5階で長野県への移住や就職、観光について相談をされた方全員に「りんごジュース」をプレゼントするキャンペーンが行われています。さらに、抽選で長野県内のホテル・旅館の宿泊券が当たるチャンスもございます。
長野県への移住や就職、観光を検討中の方は、ぜひこの機会に銀座NAGANO5階へおでかけください!
■実施期間:2024年10月1日(火)から31日(木) ※10月26日(土)・27日(日) は除きます。
■実施場所:銀座NAGANO 5階 移住交流センター/観光インフォメーションコーナー
※移住相談・観光案内は事前予約をおすすめします。
[移住相談]ご予約は申込フォームまたはお電話(03-6274-6016)により承ります。
[観光案内]ご予約はお電話(03-6274-6017)またはメール(tokyo@nagano-tabi.net)により承ります。
※就職相談(ハローワーク)は事前予約をお願いします。
電話:03-6274-6016 メール:tokyo-ijucenter@pref.nagano.lg.jp
※上記抽選プレゼントの内容は変更となる場合があります。
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
※りんごジュースのプレゼントは無くなり次第終了となります。
==========================
【4】★開催予告★11月30日(土)「ひとり親のための移住セミナー」(東京都)
==========================
昨月9月18日に開催された「ひとり親のための移住セミナー」については、沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。次回は、東京都にある「移住・交流情報ガーデン」にてリアルでの移住セミナーを開催いたします。
市町村のPRはもちろん、オンライン開催では確保できなかった質問のお時間や、個別相談のお時間もたっぷりございますので、皆様是非ご参加ください。
■開催日時:2024年11月30日(土)11時00分〜16時30分(予定)
■会場:移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル 1F)東京駅八重洲中央口から徒歩4分
■入場料:無料。入退場自由 ※予約制
■イベント詳細とご予約方法については、決まり次第「種子島・西之表市移住支援情報ホームページ」 https://iju-tanegashima.jp/publics/index/49/ や須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」 https://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.htmlでお知らせいたします。
==========================
【5】★観光情報★ 紅葉期の米子大瀑布のアクセスについて
==========================
須坂市の観光名所である米子大瀑布は紅葉期に多くの来訪者で賑わいます。アクセス道路である林道米子不動線は、特に混雑が予想される休日にマイカー規制をかけ、シャトルバスを運行します。また、マイカー規制日以外は誘導員を配置しますので協力金の納入をお願いします。シャトルバスにご乗車頂いた方、または協力金の納入にご協力頂いた方に米子大瀑布来訪記念カードをお渡しします。
■シャトルバスの運行日:10月19日(土)、10月20日(日)、10月26日(土)、10月27日(日)
■シャトルバス運行区間:湯っ蔵んど(須坂市大字仁礼7番地)から 米子大瀑布駐車場まで
■シャトルバス料金:・大人往復1,500円(片道750円)・小学生往復750円(片道380円)
※未就学児は無料です。
■米子大瀑布来訪記念カードは協力店舗で提示すると割引等のサービスを受けることができます。協力店舗は、須坂市HPより『米子大瀑布来訪記念カード協力店舗について』をご覧ください。
⇒ https://www.city.suzaka.nagano.jp/kanko_bunka_sports/kanko_event/2/5707.html
==========================
【6】★新連載(不定期)★「須坂暮らしの知恵」(第1回)
==========================
今月号から不定期で市役所庁内の各課の担当から、ちょっとした情報を教えていただく連載をはじめます。記念すべき第一回は会計課の担当者からお話を伺いました。会計課では「公金の出納、支払いのための審査、決算の調整、そして課窓口で県収入証紙・郵便切手類・収入印紙を販売」といった業務を行っています。さて、どんなお話を聞かせていただけるでしょうか。
-----------------------------------
会計課??市民には関係ないのでは?なんて思っていませんか?実は・・・市役所会計課の窓口では、切手や収入印紙、県収入証紙が購入できます!!なので、「市役所前のポストから郵便物を投函したいのに切手がない!」という時や、「収入証紙が必要なのにどこで買っていいかわからない!」という時にご活用ください。
また来庁時は窓口の飾りにもご注目ください。季節ごとに変わる飾りつけは職員によるものです。
・・・で、記念すべき第一回が会計課で、ホントにいいんですか??
------------------------------------
庁内の八十二銀行向かいにある会計課。少し身近に感じられそうです!お忙しいところお話ありがとうございました!
==========================
【7】よもやま話
==========================
10月の須坂市は、グルメやスポーツなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!そんな中で、「我々も負けていられない!」と、このメルマガ内で新連載を始めてみました。その名も「須坂暮らしの知恵」。須坂市での生活を感じていただき、市役所もより身近に感じていただけるようなコーナーにしたいと思っています。よろしくお願いいたします。(担当:S)
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
最後までお読みいただき、ありがとうございます。須坂市移住関連情報を下記でも情報発信しています。併せてご覧ください。
☆(ホームページ)須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」
https://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.html
☆(フェイスブック)信州須坂移住支援チーム
https://www.facebook.com/sinshuusuzakaijuusienn
☆(インスタグラム)信州須坂移住支援チーム
https://www.instagram.com/suzakaijushien/
☆(エックス)信州須坂移住支援チーム
https://twitter.com/suzakaiju
☆(YouTubeチャンネル)長野県須坂市信州須坂移住支援チーム
https://www.youtube.com/channel/UCGfCpga1QfSz9Sp7pfEawXA/featured
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
☆このメールアドレスへの返信問い合わせはできません。
◆お問い合わせ
長野県須坂市総務部政策推進課
信州須坂移住支援チーム
TEL:026-248-9017(課専用)
FAX:026-246-0750
E-mail:iju@city.suzaka.nagano.jp
--