Notification

No Image

各種行政情報 6月21日号

【人権を考える市民の集い】
市では、市民の皆さん一人一人が人権問題を自分自身の問題として捉え、互いの人権を尊重する意識を高めるため講演会を開催します。申し込み不要、入場無料です。
■日時 6月27日(木) 午後2時〜3時30分
■会場 大町北小学校 体育館
■内容
▽児童の意見発表
▽講演会「聴覚障がい者も世界に羽ばたける」〜聴覚障がいを乗り越えて〜
【講師】 中村晃大さん(障がい者スポーツ競技者)
聴覚障がいを乗り越え、陸上とスキーを通してスポーツ競技に励み、デフリンピックにも出場した地元アスリートのお話です。
■問い合わせ 生涯学習課人権教育担当 TEL22-0420内線623
ーーーーーーーーーーーーーーー
【里親相談会】
さまざまな事情で、生まれた家庭で暮らすことができない子どもたちを、自らの家庭に迎え入れ、温かい愛情の中で育ててくれる人を「里親」といいます。
中信地区里親会では、里親制度や里親の活動を知っていただくため相談会を開催します。
本年度の相談会は毎月第一月曜日(祝日の場合は第二月曜日)の午前10時30分から開催する予定です。
※令和6年8月と令和7年1月はお休みの予定です。
最新の情報は市ホームページをご覧ください。
■日時 7月1日(月) 午前10時30分〜 
■会場 児童センター
■内容 里親制度の説明、里親の体験談、映像視聴、個別相談など
■申し込み 当日までに電話で、松本児童相談所家庭養育推進係へ。
■問い合わせ 
▽松本児童相談所 TEL0263-91-3370 
▽子育て支援課子育て支援係 TEL22-0420内線685・757
ーーーーーーーーーーーーーーー
【自衛官、自衛官を目指す学生 募集】
防衛省では、自衛官や自衛官を目指す学生などを募集します。
詳しくは、自衛隊長野地方協力本部ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
■問い合わせ 自衛隊長野地方協力本部松本地域事務所(松本市深志2-6-5 マルナカ深志ビル1階) TEL0263-36-2787 
ホームページhttps://www.mod.go.jp/pco/nagano/
ーーーーーーーーーーーーーーー


※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • Posted : 2024/06/21
  • Published : 2024/06/21
  • Changed : 2024/06/21
  • Total View : 1 person
Web Access No.1925569