お知らせ

No Image

イベント情報6月13日号

【糸かけアート講座】
「糸かけ」とは、板に打ち込んだくぎ(ピン)に糸をかけてさまざまな模様を作るアートです。ご自身の作品を壁にかけて楽しんでみてはどうでしょうか。3回の講座で3作品を作ります。
■日時 水曜日 全3回 
▽7月9日 
▽7月16日
▽7月23日 午後1時30分〜3時30分
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 学習室
■定員 先着10人程度
■講師 長谷川陽子さん(糸かけアート作家)
■費用 各回1,000円(材料費)
■持ち物 ハサミ、飲み物、老眼鏡(必要な人)
■申し込み 6月2日(月)〜16日(月)に、電話または直接、平公民館・女性未来館ピュアへ。
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
※託児あります(生後6カ月以上)事前にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーー 
【サークル1日体験 手作りポーチづくり】
平公民館で月2回活動しているサークル「キルト」の皆さんと一緒に、自分好みの模様の生地でポーチを作ってみませんか。2日間で2作品を作ります。
■日時 7月4日(金)・18日(金) 午前10時〜正午 
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 学習室
■定員 先着8人程度
■講師 北澤美重子さんとサークル「キルト」の皆さん
■持ち物 裁縫道具、布切りバサミ、鉛筆、布(風呂敷やハンカチ、使わなくなった洋服などの模様が入った生地)、飲み物
■申し込み 6月16日(月)までに、電話または直接、平公民館・女性未来館ピュアへ。
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
※託児あります(生後6カ月以上)事前にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーー 
【椅子トレ講座】
椅子を使ったエクササイズをします。座りながらストレッチやヨガをするので膝や腰への負担が少なく、安心して運動できます。運動不足解消のためにぜひ参加してみませんか? 参加無料です。
■日時 金曜日 全3回
▽6月20日 
▽7月4日
▽7月11日午後1時30分〜2時30分
■会場 平公民館・女性未来館ピュア 軽運動室
■定員 先着15人
■講師 前田千恵さん(健康運動実践指導者)
■持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、ヨガマット(貸し出しあり)
■申し込み 6月2日(月)〜13日(金)に、電話または直接、平公民館・女性未来館ピュアへ。
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL・有線22-0694
※託児あります(生後6カ月以上)事前にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーー 
【令和7年度 大町山岳博物館 特別展「イラストレーター神田めぐみ 山小屋イラスト原画展」】
■日時 6月14日(土)〜9月7日(日) 午前9時〜午後5時(山岳博物館の開館日・時間)
■場所 山岳博物館 特別展示室
■要旨 R6年7月に山と渓谷社から出版された単行本「シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記」に収録されたイラストの原画展です。
■関連催し
▽神田さんギャラリートーク 6月14日 午前10時〜/午後2時〜 各20分程度・8月10日 時間未定
▽神田さんシェルパ斉藤さんトークショー 7月13日
▽小学生向けワークショップ 8月11日
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133
ーーーーーーーーーーーーーーー

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2025/06/13
  • 掲載日 : 2025/06/13
  • 変更日 : 2025/06/13
  • 総閲覧数 : 22 人
Web Access No.2841277