Notification

No Image

子育て応援メルマガ No.719 【子育てワンポイント】

<視力の発達>
生まれた頃はぼんやりとしか見えていない視力が6歳頃には大人と同様の視力に成長します。人は生まれてから見ることで視力を伸ばしていきます。しっかり見る経験を積むこと、物を認識することが大切です。遠視などでぼんやりとしか見えていない状態が続いていると、視力が成長せずに治すことのできない弱視になってしまうこともあります。
須坂市では、3歳児健診の時に視機能検査を行っています。
3歳児健診で再検査になった場合はなるべく早く専門医を受診し精密検査や治療を行いましょう。また、メガネが必要になった場合は、子どもが快適に使えるようにメガネの位置や当たり具合など、子どもと一緒にチェックしましょう。
*参考:長野県長野盲学校発行「見えにくさのある子どものサポートブック」平成27年2月

★保育園給食レシピ集より!
☆白雪サラダ☆ “おからを使ったヘルシーなサラダです”
【材料4人分】おから40グラム、サラダ油 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1、酢 小さじ1、砂糖 小さじ1、塩こしょう 少々、きゅうり2分の1本、レタス40グラム、赤ピーマン20グラム、しめじ30g
【作り方】1)おからはサラダ油を熱して弱火で炒め、冷ましておく。2)マヨネーズ、酢、砂糖、塩こしょうを合わせて、おからと混ぜる。3)きゅうりは輪切り、赤ピーマン、レタスはせん切りにする。しめじはゆでてから冷ましておく。4)3の野菜をおからで和える。
☆保育園のもりもり給食ブログ 保育園の給食メニューなどを調理技術員や栄養士が紹介するブログです♪https://blog.suzaka.jp/kyushoku

♪天使のつぶやき♪〜保育園児の言葉から〜
Aちゃん「せんせいって、すごいお金持ちだよね!」
保育士「どうして、そう思うの?」 
Aちゃん「だって、お菓子の箱、たくさん持ってきてくれるも〜ん」
〜工作で使うためにお菓子などの空箱を保育士がたくさん持ってきたときの話でした〜

=★情報満載「須坂市子育てナビ」はこちら★=
http://www.city.suzaka.nagano.jp/ikuji/nyuyouji/childportal/

=妊娠・子育て相談は「おひさま」から=
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=592383a4e79d0

=家庭・児童の相談は=
須坂市役所子ども課 家庭児童相談専用 Mail(kodomo-soudan@city.suzaka.nagano.jp)

=ご意見・ご要望は=
須坂市役所子ども課 課専用(026-248-9026)Mail(kodomo@city.suzaka.nagano.jp)

※このメールへの返信は受付できません。

--
  • 登録日 : 2024/03/06
  • 掲載日 : 2024/03/06
  • 変更日 : 2024/03/06
  • 総閲覧数 : 2 人
Web Access No.1699543