Notification

No Image

各種行政情報 1月1日号

【消防出初式1月7日(日)】
1年間の無災害と消防防災意識の向上を図るため、大町市消防出初式と4年ぶりの市中パレードを行います。消防防災関係機関や団体に加え、多くの消防車両が市街地中央通りを行進します。沿道での見学と声援にお出かけください。当日は、パレード実施に伴い交通規制を行うほか、参加車両の待機場所として市営駅前駐車場を使用します(一般の駐車場利用は可能)。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
《市中パレード》                
■時間 午後0時15分〜0時45分
■規制区間 市街地中央通り 仁科町交差点〜九日町交差点
《出初式式典》                 
■時間 午後1時15分〜2時
■会場 文化会館 大ホール
■問い合わせ 危機管理課危機管理係 TEL22-0420内線515・516
ーーーーーーーーーーーーーーー
【地域高規格道路「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間の説明会を開催します】
「松本糸魚川連絡道路」大町市街地区間の計画について、幅の細いルート帯の検討を進めてきたところです。前回の説明会およびオープンハウスでは、各ルート帯を比較評価した結果をお示ししました。今回は以下のとおり説明会を開催し、最適ルート帯の発表および選定理由をご説明します。申し込み不要です。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
《説明会》 
■日時 1月13日(土) 午後6時〜8時
■会場 サン・アルプス大町 2階 大会議室 (大町市大町1601-2)
■定員 150人
■その他 
▽会場入り口の受付で氏名、地区名の記入をお願いします。 ※個人情報は説明会運営に関すること以外の目的では使用しません。
▽会場の都合上、定員に達しましたら入場をお断りさせていただく場合があります。
■問い合わせ
▽大町建設事務所整備・建築課計画調査係 TEL23-6534(直通)
Eメールomachiken-matsuito@pref.nagano.lg.jp
▽市建設課計画係 TEL22-0420内線697 
Eメールkensetsu@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ゲートキーパー養成講座参加者募集】
ゲートキーパーとは、身近な人のちょっとした変化に気付き、声をかけ、必要な支援につなげる人のことです。特別な資格は必要ありません。あなたのその気付きで、身近な人の心が救われるかもしれません。そのためには、声をかける側の心のケアも重要です。ご自身の心のケアも含め、身近な人の大切な命を守るため、私たちにできることを一緒に学んでみませんか?温かく支え合うまちづくりのために、皆さんのご参加をお待ちしています。
■日時 1月23日(火) 午前10時〜11時30分
■会場 市役所東庁舎 2階 東大会議室
■内容 「ゲートキーパーとは・自分のこころのセルフケアと、声のかけ方」
■定員 先着30人
■申し込み 1月16日(火)までに、電話または直接、中央保健センターへ。
■問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
【介護者リフレッシュの会】
在宅で家族の介護をされている皆さんの、心身の健康づくりのために「介護者リフレッシュの会」を開催します。今回は早春のフラワーアレンジメントです。新鮮な植物に触れ、心も体もリフレッシュしましょう。
■日時 2月1日(木) 午前10時〜午後1時 ※受付 午前9時30分〜
■会場 JA大北会館アプロード2階 オーロラホール(大町市大町3091番地1)
■内容
《早春のフラワーアレンジメント》
▽時間 午前10時〜11時30分 講師 長澤哲士さん(ナガサワフローリスト)
《昼食》
▽時間 午前11時30分〜午後1時
■定員 先着20人
■費用 1,620円(昼食代) ※お釣りが出ないようにご用意ください。
■持ち物 花用はさみ、ビニール風呂敷1枚(机の汚れ防止と持ち帰りに使います)、レジ袋などの手提げビニール袋(余った花材やゴミを入れます)、エプロン(必要に応じて)
■申し込み 1月22日(月)までに、電話または直接、福祉課高齢者・包括支援係へ。
■問い合わせ 福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線417
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024(令和6)年がやってきました。今年も身近な情報をお届けしますので、どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • Fecha registrada : 2024/01/05
  • Fecha de Publicación : 2024/01/05
  • Fecha de cambio : 2024/01/05
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1571287