Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
『しおじりあすなろ教室』10月の開催について(2)
- [Registrant]塩尻市
- [Language]日本語
- [Location]長野県 塩尻市
- Posted : 2024/10/04
- Published : 2024/10/04
- Changed : 2024/10/04
- Total View : 53 persons
- Find local business with Town Guide
-
- This memorial hall was built on November...
-
This memorial museum was built on November 7, 1931 ( (Showa 6) ) on the site of the birthplace of Minoru Maejima, who is considered the father of the postal service. The museum introduces the figure o...
(025) 524-5550前島記念館
-
- The African Art Museum, established at t...
-
African art has the power to appeal directly to the viewer's heart, not through logic, but through unexpected deformations, forms, expressiveness, and textures, and has an appeal that immediately capt...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- The Tokaido Hiroshige Museum of Art is t...
-
The Tokaido Hiroshige Museum of Art, which opened in 1994 in Yui Honjin Park, the former site of the main camp of Yuijuku, a post town on the Tokaido Highway, is the first museum in Japan to bear the ...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- Opened in 1999, the museum is a museum o...
-
Enjoy the sounds of the carillon at the regularly scheduled demonstrations held in the 2nd floor hall. The rooftop observation deck offers a spectacular 360 ° view of Lake Hamana, and at 00:00 every h...
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- Tanaka Tanaka Honke, one of the most pow...
-
The Tanaka family's grounds cover an area of approximately 3,000 tsubo (approximately 4,000 m2), with 20 storehouses surrounding a 100-meter square area. The Japanese garden, which changes its express...
(026) 248-8008Tanaka Honke
-
- ~ Glass City Toyama ~
-
As the culmination of the city's urban development efforts aimed at creating a "City of Glass Toyama," the museum will be located in the "Toyama Kirari" complex, which also houses the main building of...
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
この度、小学生を対象とした学びと体験の機会である「しおじりあすなろ教室」開催のご案内がありましたのでお知らせします。
10月2回目は、塩尻に縁の深い「短歌」の体験を実施します。
なお、1時間程度、学習の時間を取ります。
これまでの教室に参加された方はもちろん、体験に興味がある方の今回からの参加も可能ですので、是非ご参加ください。
なお、各回の体験の詳細については、次のURLをご確認ください。
http://shiojiri-asunaro.hp.peraichi.com
1 日 時 令和6年10月13日(日)午前9時30分から午後0時30分まで
(受付開始 午前9時)
2 会 場 ふれあいセンター広丘(塩尻市大字広丘堅石2150番地1)
3 対象者 市内に住む小学1年生から小学6年生までのお子さん(保護者の方の見学は可)
4 参加費 100円/回(材料費、活動保険料実費)
5 持ち物 筆記用具、各自の課題(学校の宿題など)
6 定 員 15人(追加募集分)
7 申込先 次のフォームからお申込みください。
https://forms.gle/MC9LgTdpQWx8bUxv9
※定員に達し次第締切ります。
(定員に達した場合は、あすなろ教室HP http://shiojiri-asunaro.hp.peraichi.com で告知します。)
※申込された方には翌日以降に確認のメールをさせていただきます。
※欠席の際は、事前にご連絡をお願いします。
※会場や体験内容の都合で、会場、時間(午前・午後)が変更になる場合があります。メール配信にて最新情報をお知らせしますので、ご確認をお願いします。分かりにくいようでしたらメール返信にてお問い合わせをお願いします。
8 申込期限 令和6年10月11日(金)
9 お問合せ
この事業に関するお問合せは、しおじりあすなろ教室 電話番号 090−1702−2721又は shiojiri.asunaro0908@gmail.com までご連絡をお願いいたします。
※電話の場合は、午後7時以降にお問合せください。
〒399-0786
長野県塩尻市大門七番町3番3号
塩尻市こども教育部こども未来課
TEL 0263−52−7313(直通)
※事業内容等については、しおじりあすなろ教室までお問合わせください。
--