お知らせ

No Image

各種行政情報 4月 25日号

【犬の登録・狂犬病の予防注射 第2次・第3次】
《犬を飼い始めたら必ず登録と予防注射を》
狂犬病予防法により、生後90日を超えた犬は、生涯で1回の登録と年1回の狂犬病の予防注射を6
月30日までに受けることが義務付けられています。もし登録や注射を怠った場合には、20万円以下の罰金が科される場合があるほか、未接種犬が咬傷事故などを起こした場合、飼い主の責任が問われます。室内犬・屋外犬を問わず年1回の狂犬病予防注射を必ず受けてください。市で集合注射を実施しますので、お近くの会場で受けてください。
■手続き 事前に送付したはがきと費用を持参の上、お近くの会場にお越しください。
■その他
▽費用および第1次は「広報おおまち3月号」7ページをご覧ください。
▽犬の死亡や飼い主の転居、犬を譲渡する際には、市への届け出が必要です。登録変更の手続きをしてください。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
【粗大ごみ拠点回収のご案内】
市では、北アルプスエコパークで処理できない粗大ごみの拠点回収を行っており、令和7年度の日程についてお知らせします。
《回収日程》
【全地区】
■日時
▽5月25日(日) 午前9時〜11時
▽11月23日(日) 午前7時〜11時
▽12月14日(日) 午前9時〜11時
▽令和8年3月29日(日) 午前7時〜11時
■会場 大町リサイクルパーク駐車場(旧環境プラント)
【八坂地区】
■期日 5月11日(日)、11月2日(日)
■時間・会場
▽午前9時〜9時30分 市八坂支所駐車場
▽午前10時〜10時30分 山村広場
【美麻地区】
■日時 6月15日(日) 午前9時〜10時
■会場 市美麻支所駐車場
《処理料金》
当日は業者が回収に来ますので、処理料金を添えて排出してください。産業廃棄物の持ち込みはできません。
※料金は変動することがあります。
■可燃性粗大ごみ…………20円/kg
■金属製粗大ごみ…………77円/kg
※小型家電は、北アルプスエコパーク、大町リサイクルパークで無料回収しています。
■スキー板など……………80円/kg
■畳…………………………77円/kg
■バッテリー……………小330円、大550円
■古タイヤ………………50円〜/本
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー
【旧市指定ごみ袋の交換期間終了】
ごみ処理広域化に伴い、平成30年8月より北アルプス広域連合指定のごみ袋に変更になりました。使い切れなかった旧市指定ごみ袋について、生活環境課窓口などに
おいて、新しいごみ袋との交換を行ってきましたが、12月末をもって交換期間を終了とします。ご家庭に旧ごみ袋が残っている場合には、期日までに交換窓口にお持ちください。
■交換期間終了日 12月26日(金)
■交換窓口 生活環境課、市八坂・美麻支所
■交換対象のごみ袋 すべての旧市指定ごみ袋。ただし、穴が空いていたり汚れているもの、収入証紙のないごみ袋は交換できません。
■問い合わせ 生活環境課環境衛生係 TEL22-0420内線461・462
ーーーーーーーーーーーーーーー

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2025/04/25
  • 掲載日 : 2025/04/25
  • 変更日 : 2025/04/25
  • 総閲覧数 : 9 人
Web Access No.2724117