Notification

No Image

イベント情報 6月7日号

【みんなで参加しよう 市民スポーツ祭夏季大会】
《開会式》
■日時 6月30日(日) 午前8時
■会場 運動公園 陸上競技場(雨天時は代表者のみで総合体育館内で実施)
《期日・種目》
6月30日(日) 
ソフトボール、ソフトバレーボール、ソフトテニス、ミニテニス、サッカー、弓道、柔道、剣道、マレットゴルフ
7月6日(土) 
軟式野球
7月7日(日)
ソフトボール、女子バレーボール、硬式テニス、バドミントン、サッカー、グラウンド・ゴルフ、ゲートボール
予備日
▽ソフトテニス 7月6日(土)
▽硬式テニス 7月14日(日)
▽ソフトボール 7月8日(月)〜10日(水)のナイター
《参加資格》
市民限定の種目
ソフトボール、女子バレーボール、ソフトバレーボール(男女混合)、ゲートボール、マレットゴルフ
※ソフトボールは、各地区代表チームが出場します。
上記以外の種目は、市内に通勤・通学している人も出場できます。
《申し込み》
6月3日(月)〜14日(金)に、総合体育館、八坂公民館または美麻公民館へ。ただし、ソフトボール、野球、女子バレーボール、ソフトバレーボール、ゲートボール、サッカーは、6月21日(金)開催の主将会議までに総合体育館へ。申込用紙は、総合体育館・八坂公民館・美麻公民館にあります。
《主将会議》
6月21日(金)午後6時30分から総合体育館で、ソフトボール、野球、女子バレーボール、ソフトバレーボール、ゲートボール、サッカーの主将会議を行います。欠席したチームは失格となりますので、必ず出席してください。
《注意事項》
▽参加する人は各自(各チーム)でスポーツ保険などに加入してください。
▽参加する人は、開会式に出席してください。
▽ごみや空き缶などは各自で持ち帰ってください。
■問い合わせ 総合体育館 TEL・有線22-8855 
Eメールsports@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【信濃大町寄席】
脇目も振らず王道を歩み続けてこられた入船亭の総帥、扇遊師匠による落語をお楽しみください。落語家の柳亭市遼さん、紙切りの林家楽一さんも出演します。
■出演 入船亭扇遊さん(落語)
    柳亭市遼さん(落語)
    林家楽一さん(紙切り)
■日時 6月22日(土) 午後1時30分開場、午後2時開演
■会場 文化会館 大ホール
■チケット 全席自由 
一般 2,000円
高校生以下 500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
■チケット発売日 5月25日(土)
※文化会館窓口は午前10時から
■問い合わせ 大町公民館・文化会館 TEL・有線22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ワンコインコンサート】
「ワンコインコンサート」は、地元にゆかりのある人が出演するコンサートです。すてきな時間をワンコインでお楽しみください。
■日時 7月7日(日) 午後1時30分開場、午後2時開演
■会場 文化会館 大ホール
■曲目 皆さんになじみのある曲をセレクト
■出演者 羽渕浩樹さん(バリトン)
     中村倫子さん(ピアノ)
■チケット 全席自由 500円
■チケット発売日 6月1日(土)
※文化会館窓口は午前10時から
■問い合わせ 大町公民館・文化会館 TEL・有線22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
【三浦一馬五重奏団 熱狂のタンゴ】
タンゴ界の歴史を変えたレジェンド、アストル・ピアソラ。
ピアソラの魂を受け継ぎ日本のバンドネオン奏者三浦一馬が現代に受け継ぐ熱い想い。切れ味鋭いリズム、情熱と哀愁あふれるパッションに、丁々発止のアンサンブル。熱狂のタンゴ、お楽しみに!!
■日時 7月15日(月) 午後1時30分開場、午後2時開演
■会場 文化会館 大ホール
■出演者 三浦一馬さん(バンドネオン)
     石田泰尚さん(ヴァイオリン)
     大坪純平さん(ギター)
     倉持敦さん(コントラバス)
     山田武彦さん(ピアノ)
■曲目(予定) リベルタンゴ
      エスクアロ(鮫)
       オブリヴィオン
       ブエノスアイレスの夏 ほか
■チケット 全席指定
前売券4,000円 当日券4,500円
■チケット販売日 6月8日(土)
※文化会館窓口は午前10時から
■問い合わせ 大町公民館・文化会館 TEL・有線22-9988
ーーーーーーーーーーーーーーー
【令和6年度第3回文化財講座「松本城天守を築いた石川数正・康長」】
松本城を築城した石川数正と康長父子。NHK大河ドラマで一躍注目され、記憶に新しい人も多いかもしれません。実は、国宝「仁科神明宮」に残る国重要文化財「木造棟札」(神明宮の式年造営について記録した木の札)に、康長の別名「三長」の名前が記されており、当地との関わりがうかがえます。石川父子と松本城の歴史について、講師が詳しく解説します。社公民館共催事業です。申し込み不要、参加無料です。
■日時 6月15日(土) 午後1時30分〜3時30分
■会場 社公民館
■対象 どなたでも
■講師 後藤芳孝さん(信濃史学会会長、元松本城管理事務所専門研究員)
■問い合わせ 文化財センター TEL・有線23-4760
ーーーーーーーーーーーーーーー


※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • Posted : 2024/06/07
  • Published : 2024/06/07
  • Changed : 2024/06/07
  • Total View : 4 persons
Web Access No.1893667