Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
イベント情報 3月22日号
- [Registrant]大町市役所
- [Language]日本語
- [Location]長野県 大町市
- Posted : 2024/03/22
- Published : 2024/03/22
- Changed : 2024/03/22
- Total View : 56 persons
- Find local business with Town Guide
-
- Opened in 1999, the museum is a museum o...
-
Enjoy the sounds of the carillon at the regularly scheduled demonstrations held in the 2nd floor hall. The rooftop observation deck offers a spectacular 360 ° view of Lake Hamana, and at 00:00 every h...
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- This memorial hall was built on November...
-
This memorial museum was built on November 7, 1931 ( (Showa 6) ) on the site of the birthplace of Minoru Maejima, who is considered the father of the postal service. The museum introduces the figure o...
(025) 524-5550前島記念館
-
- Tanaka Tanaka Honke, one of the most pow...
-
The Tanaka family's grounds cover an area of approximately 3,000 tsubo (approximately 4,000 m2), with 20 storehouses surrounding a 100-meter square area. The Japanese garden, which changes its express...
(026) 248-8008Tanaka Honke
-
- The African Art Museum, established at t...
-
African art has the power to appeal directly to the viewer's heart, not through logic, but through unexpected deformations, forms, expressiveness, and textures, and has an appeal that immediately capt...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- ~ Glass City Toyama ~
-
As the culmination of the city's urban development efforts aimed at creating a "City of Glass Toyama," the museum will be located in the "Toyama Kirari" complex, which also houses the main building of...
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
-
- The Tokaido Hiroshige Museum of Art is t...
-
The Tokaido Hiroshige Museum of Art, which opened in 1994 in Yui Honjin Park, the former site of the main camp of Yuijuku, a post town on the Tokaido Highway, is the first museum in Japan to bear the ...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
《大北学部 一般コース》
■受講期間 2年間
■学習日数 年間15日程度 ※5月から翌年2月まで月1〜2日
■学習時間 1日4時間 ※おおむね午前10時〜午後3時
■会場 大町合同庁舎 講堂 他
■講座内容
▽地域づくり講座…ボランティア活動、地域活動の進め方など
▽教養講座…郷土の歴史、生きがいづくり、自然環境など 「信濃木崎夏期大学」の聴講
▽趣味・健康・交流講座…創作実技(クラブ活動)、健康づくりなど
■募集人数 40人
■授業料 12,000円/年 ※他に教材費などが必要です。
《長野学部 専門コース》
■受講期間 1年間
■会場 長野市内
■対象 地域課題を解決する専門的なスキルを身に付け、実践者として活動しようとする人
■募集人数 30人(全県対象)
■授業料 26,000円/年 ※他に自主活動に要する経費が必要となる場合があります。
《共通事項》
■入学資格 おおむね50歳以上の県内在住者
■入学案内(願書)の配付場所
▽長野県シニア大学大北学部事務局(大町保健福祉事務所福祉課)
▽市福祉課高齢者・包括支援係
■申し込み 3月31日(日)までに、入学願書に必要事項を記入の上、郵送(消印有効)または直接、入学案内(願書)の配付場所へ。
■問い合わせ
▽大町保健福祉事務所福祉課社会係 TEL23-6507
▽福祉課高齢者・包括支援係 TEL22-0420内線415
ーーーーーーーーーーーーーーー
【たのしい野菜づくり教室参加者募集〜野菜づくりを通じて「食」の大切さを学ぼう〜】
植え付け(種まき)から収穫までの野菜づくりの一連の作業を、経験豊富な指導員の下、実際に体験できます。全く野菜をつくったことのない初心者はもちろん、自己流で栽培している中級者も、この機会に野菜づくりの達人を目指しましょう!その場でゆでたジャガイモの試食なども行います。
■会場 たかね市民農園 南農場
■日時
4月6日(土)・20日(土)、5月4日(土)・25日(土)、6月8日(土)・22日(土)、7月6日(土)・20日(土)、8月3日(土)・17日(土)・31日(土)、9月14日(土)、10月5日(土)・26日(土) 午前9時〜11時(7・8・9月は午前8時〜)
■対象・定員 市内にお住まいの人 先着30人(親子・夫婦などの参加も可)
■学べる野菜づくりのポイント 床作り、追肥のやり方、病害虫防除、正しい間引き方、支柱の立て方と枝の誘引 など
■栽培する野菜 ジャガイモ、キャベツ、白菜、ピーマン、トマト、キュウリ、ナス、大根、野沢菜 など
■指導員 森山尨(ゆたか)さん(元JA大北農業技術指導員)
■費用 4,500円 ※材料費などの都合により追加徴収する場合があります。
■持ち物 軍手、長靴、帽子、くわ、はさみ、草かき、水筒 ※農作業ができる服装でご参加ください。
■申し込み 電話または直接、農林水産課農業振興係へ。
■その他
▽無農薬栽培ではありません。
▽収穫した野菜は持ち帰れます。
▽開催予定日以外に臨時教室を行う場合があります。
▽週に一回程度、水やり当番があります。
■問い合わせ 農林水産課農業振興係 TEL22-0420内線635・636
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
■メール発信担当
大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp
--