Notification

No Image

イベント情報 12月22日号

【旧中村家住宅「巻き俵行事」を行います】
国重要文化財の旧中村家住宅で、家内安全や五穀豊穣(ほうじょう)を願い300年以上続く、伝統の「巻き俵(まきわら)行事」を行います。巻き俵は、中村家住宅が建てられた元禄11(1698)年から、梁(はり)の材料だった木片を芯にして毎年わらを巻き足した縁起物で、大きさは直径約50cm、高さ約1m20cm、中心部は煙でいぶされて黒く変色して、その歴史を感じさせます。江戸時代から続く、地域の伝統文化と歴史を体験してみましょう。
■日時 令和6年1月5日(金) 午前10時〜正午
■会場 国重要文化財 旧中村家住宅(大町市美麻青具17668)
■その他
▽当日は直接、会場へお越しください。
▽ストーブといろりで火をたきますが、真冬ですので、足元が非常に寒いです。暖かい服装でご参加ください。
■問い合わせ 文化財センター TEL・有線23-4760
ーーーーーーーーーーーーーーー
【〜信濃大町穴場旅ガイドツアー特別開催〜今回初! 大町の特産品「凍りもち」を作る現場に潜入してカメラ技術を学びます!】
■日時 令和6年1月9日(火) 午前9時30分〜午後0時30分 ※受付 午前9時15分〜 ※予備日1月10日(水)
■集合場所 須沼公民館 ※撮影場所 農産物直売所「かたくり」
■定員 先着10人(最少催行人数6人)
■講師 柏原清さん(フォトインストラクター)
■費用 2,500円
■持ち物 一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトカメラ、スマートフォンなど
■申し込み 令和6年1月6日(土)までに、電話または直接、観光協会へ。
■問い合わせ (一社)大町市観光協会 TEL22-0190 HP「信濃大町なび」で検索
ーーーーーーーーーーーーーーー
【おおまぴょんに年賀状を送ってね 2024】
年始には全国からたくさんの年賀状をいただき、おおまぴょんも大喜びでした。令和6年も皆さんからの年賀状をお待ちしています。お送りいただいた皆さんにお返事するほか、抽選で20人に特選おおまぴょんグッズ詰め合わせが当たります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■宛先 〒398-8601 大町市大町3887 大町市役所 おおまぴょん
■抽選対象 令和6年1月10日(水)までの到着分
■問い合わせ 商工労政課特産品振興担当 TEL22-0420内線543
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • Fecha registrada : 2023/12/22
  • Fecha de Publicación : 2023/12/22
  • Fecha de cambio : 2023/12/22
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1546643