Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
保健福祉情報 2月14日号
- [Registrante]大町市役所
- [Idioma]日本語
- [Área]長野県 大町市
- Fecha registrada : 2025/02/14
- Fecha de Publicación : 2025/02/14
- Fecha de cambio : 2025/02/14
- Vista de Página. :
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- ~ Ciudad de cristal Toyama ~
-
Como culminación de la planificación urbana encaminada a crear una "Ciudad de cristal de Toyama", el museo se ubicará en el complejo Toyama Kirari, que también alberga el edificio principal de la Bibl...
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
-
- Tanaka Tanaka Honke, uno de los comercia...
-
La finca de Tanaka Honke ocupa una superficie aproximada de 3.000 tsubos (unos 4.000 m2) y está rodeada de 20 almacenes en una magnífica zona de 100 m cuadrados. El jardín japonés, que cambia con las ...
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- Este monumento fue construido el 7 de no...
-
Este museo conmemorativo fue construido el 7 de noviembre de 1931 ( (1931 ) Showa 6) en el lugar donde nació Maejima Mamoru, conocido como el padre del servicio postal. El museo presenta numerosos doc...
(025) 524-5550前島記念館
-
- El museo se inauguró en 1999 y alberga u...
-
Disfrute del sonido del carillón en las demostraciones periódicas que se celebran en el vestíbulo de la segunda planta. El observatorio de la azotea ofrece una vista panorámica de 360 ° del lago Haman...
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- El Museo de Arte Tokaido Hiroshige es el...
-
El Museo de Arte Tokaido Hiroshige, inaugurado en 1994 en el parque Yui Honjin, antiguo emplazamiento del campamento principal de Yuijuku, una ciudad de postas de la autopista Tokaido, es el primer mu...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- El Museo de Arte Africano, situado al pi...
-
Las formas y el arte africanos tienen el poder de apelar directamente al corazón del espectador, no a través de la lógica, sino de deformaciones, formas, expresividad y texturas inesperadas, y ejercen...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
■育児相談・女性のからだ相談(女性のからだ相談・運動発達は要予約)
▽期日・受付時間 2月17日(月) 午前9時30分〜11時
■離乳食教室
▽期日・受付時間 2月20日(木) 午前9時15分〜9時30分
▽対象 ごっくん…令和6年9月生まれ、もぐもぐ…令和6年6月生まれ
■会場・問い合わせ 中央保健センター TEL・有線23-4400
ーーーーーーーーーーーーーーー
【ひよこクラブ 観劇鑑賞会】
平公民館で月2回行われているひよこクラブですが、今回は塩尻市の劇団「トライアングル」を招き、観劇鑑賞会を行います。申し込み不要です。
■日時 2月18日(火) 10時〜受付
■対象 未就学児親子
■問い合わせ 平公民館・女性未来館ピュア TEL22-0694
ーーーーーーーーーーーーーーー
【令和7年度 大町総合病院 人間ドック予約開始】
令和7年度大町総合病院人間ドックの予約を2月20日(木)午前11時から開始します。
《予約できる人間ドック》
■1日ドック 39,600円(税込み)
がん・生活習慣病など、健康状態を総合的にチェックできます。
■脳ドック 一度発症すると寝たきりや命の危険性がある脳疾患。不規則な生活やストレスなど脳血管障害のリスクを抱える人、脳卒中の家族歴のある人にお勧めです。
▽人間ドック併用コース 24,750円(税込み)
▽脳ドック単独コース 35,200円(税込み)
▽簡易脳ドックコース 20,900円(税込み)
■2日ドック 現在受け付け中です。(1泊2日コースは当院契約のホテルへご宿泊いただき、翌日は午後2時ごろにはお帰りいただけます)
▽1泊2日コース 69,410円(税込み)
▽通院2日コース 58,410円(税込み)
上記は全て基本コースの金額です。ご加入の健康保険などにより健診内容、コースが異なります。
詳しくは、広報おおまち2月号11ページをご覧ください。
■問い合わせ 大町総合病院健診センター TEL85-2234
ーーーーーーーーーーーーーーー
※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。
■メール発信担当
大町市役所情報交通課広聴広報係
TEL 0261-22-0420(内線404)
Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp
--