お知らせ

No Image

博物館情報 10月4日号

【「家庭の日」に伴う入館無料・割引】
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。山岳博物館では「家庭の日」とその前日の土曜日、大町市民の入館料が無料となります。その他の長野県民は入館料が割引となります。この機会にぜひご来館ください。申し込み不要です。
■期日 10月19日(土)・20日(日)
■その他 来館時に受付で住所・氏名をご記入いただくか、住所が分かるものをご提示ください。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133 
ーーーーーーーーーーーーーーー
【北アルプス国際芸術祭2024パートナーシップ事業
企画展「日本人とエベレスト〜その聖性から大衆化まで〜」 】
1970年日本隊の登頂、1975年女性初登頂など、日本隊の活動を中心に、世界最高峰「エベレスト」登頂に挑んだ日本人登山家の足跡を紹介する写真展です。
■日時 10月19日(土)〜12月1日(日)
10月・11月 午前9時30分〜午後5時
12月 午前10時〜午後4時 
※入館は閉館時間のそれぞれ30分前まで
■会場 山岳博物館 特別展示室
■内容 日本人登山家たちの貴重な写真30数点を展示します。
■主催 信州の山岳文化創生会議
▽共催 山岳博物館
■協力 日本山岳会、読売新聞、毎日新聞社 ほか
■費用 通常の入館料が必要です。
《企画展関連催し「講演・シンポジウム」》
企画連関連催しとして、エベレスト登山に精通した講師・パネラーをお招きし、会期中に講演・シンポジウムを開催します。
■日時 11月17日(日) 午後1時〜4時
■会場 山岳博物館 講堂
■内容 
▽講演 「写真で見るエベレスト日本隊」
*講師 神長幹雄さん((株)山と渓谷社 元出版部長)
▽シンポジウム 「エベレスト 聖性からその喪失まで」
*パネラー 古野淳さん(日本山岳会前会長、日大エベレスト登山隊北東稜初登攀)、倉岡裕之さん(登山家・山岳ガイド、日本人最多エベレスト登頂(11回))、神長幹雄さん
*コーディネーター 扇田孝之さん(信州の山岳文化創生会議委員)
■対象・定員 どなたでも 先着40人
■費用 無料 
※企画展の見学には通常の入館料が必要です。
■申し込み 11月15日(金)までに、電話、ファクス、Eメールまたは直接、山岳博物館へ。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133 
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
【大町自然探検隊地学教室「河原の石ころをさがそう」】
篭川は蓮華岳から爺ヶ岳を源流域として、かつての爺ヶ岳カルデラの主要部を侵食する河川です。この催しでは、河原の石ころの岩石標本作りを楽しみながら北アルプスの成り立ちについて学びます。
■日時 10月13日(日) 午前9時30分〜11時30分
※雨天および現場の状況によって中止
■会場 篭川の河原(心笑館キャンプ場横)
▽集合 大町エネルギー博物館駐車場
■内容 集めた石ころの岩石名と上流の地質について学習します。
■対象・定員 どなたでも 先着20人
※小学生以下保護者同伴
■講師 竹村健一さん(山岳博物館専門員)
■協力 大町エネルギー博物館、山岳博物館友の会
■費用 200円(岩石標本ケース代)
■申し込み 10月11日(金)までに、電話、ファクス、Eメールまたは直接、山岳博物館へ。
■問い合わせ 山岳博物館 TEL・有線22-0211 FAX21-2133 
Eメールsanpaku@city.omachi.nagano.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー


※このメールは送信専用アドレスから発信していますので、返信なさらないようにお願いします。
 ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
 また、皆様からのご意見・ご要望をお待ちしています。

■メール発信担当
 大町市役所情報交通課広聴広報係
 TEL 0261-22-0420(内線404)
 Eメール kouhou@city.omachi.nagano.jp

--
  • 登録日 : 2024/10/04
  • 掲載日 : 2024/10/04
  • 変更日 : 2024/10/04
  • 総閲覧数 : 19 人
Web Access No.2214185