最新から全表示
-
お知らせ2024年08月26日(月)
【注意喚起】クマの農作物被害について
南原地区(広域農道より西側)のトウモロコシ畑を中心に、クマによるものと思われる農作物被害が見られています。至近距離でのクマとの遭遇が最も危険なため、視界が悪い場所で農作業等を行う際は、充分注意してください。また、農作物等の被害が著しい農地がありましたら、下記発信元までご連絡ください。
発信元:南箕輪村役場 産業課 耕地係(0265-72-21... -
お知らせ2024年08月26日(月)
公民館講座【大人のクラフト講座申込募集】
公民館講座 大人のクラフト講座
【ハーブシュガーを作ろう!】
村公民館では、大人のクラフト講座としてハーブシュガーづくりを行います。
大人になってもクラフトを楽しんでみたい、そんな方にお勧めです。
◆日 時 令和6年9月14日(土) 午前9時30分〜
◆会 場 南箕輪村公民館 学習室
◆定 員 ... -
お知らせ2024年08月26日(月)
交通死亡事故多発警報発令に伴う注意喚起について
現在、県内で交通安全死亡事故が多発し、交通死亡事故多発警報が発令されています。
夜間の運転では、速度を落として早めにライトを点灯しましょう。
また、慣れた道の運転についても安全確認を行いましょう。
下諏訪町の新しい防災・行政情報配信サービス「しもすわインフォ」をご利用ください!!
「しもすわインフォ」のインストール&初期設定は... -
お知らせ2024年08月26日(月)
熊の目撃情報について
安曇野市耕地林務課から、熊の目撃情報についてお知らせします。
8月26日、6時10分頃、穂高有明地域『旧 安曇野アートヒルズ』付近で、成獣の熊1頭の目撃情報がありました。
付近で熊の目撃情報が増えております。外出される際はラジオ・鈴など音の出るものを携帯し、茂みの近くにはなるべく近づかないようにしてください。
熊を目撃された場合は、耕地林務... -
お知らせ2024年08月25日(日)
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
安曇野市から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年8月25日20時44分
長野地方気象台発表
[安曇野市]
解除
・大雨注意報
・洪水注意報
-----------------------------... -
お知らせ2024年08月25日(日)
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
安曇野市から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年8月25日17時53分
長野地方気象台発表
[安曇野市]
発表
・大雨注意報
・洪水注意報
-----------------------------... -
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
須坂市総合防災訓練終了について
本日、実施しました、須坂市総合防災訓練は終了しました。ご協力ありがとうございました。
【防災行政無線が聞き取りにくい方は電話で聞くことができます】
・無料電話サービス (無料)
TEL 0800-800-2940
===================
須坂市役所 総務課
026-245-1400(代表)... -
お知らせ2024年08月25日(日)
須坂市総合防災訓練を実施しています
須坂市総合防災訓練としてメールを送信します。
訓練ですので以下の情報は実際とは異なりますのでご注意ください。
【警戒レベル5 緊急安全確保】
市内すべての河川が堤防を越え氾濫している恐れがあります。
市内全域に警戒レベル5緊急安全確保が発令されました。
命の危険が迫っていますので、直ちに身の安全を確保してください。 -
お知らせ2024年08月25日(日)
【訓練】避難訓練開始
【訓練】本日午前7時33分、糸魚川−静岡構造線断層帯を震源とする大規模地震が発生し、村上地区は、最大震度6を観測、家屋の倒壊や道路などにかなりの被害が発生している模様です。
町は地震災害警戒本部を災害対策本部に切り替え、村上小学校に避難所を開設し、村上地区へ避難指示を発令しました。村上地区の自主防災会は、情報伝達訓練及び避難訓練を実施してください。<... -
お知らせ2024年08月25日(日)
坂城町総合防災訓練【開始】
【訓練】ただ今から、村上地区を対象として、坂城町総合防災訓練を開始します。今後の情報にご注意ください。
8月25日午前7時25分、県は東海地域の地震観測データに異常を認めたとの国からの報告を受け、県下全域に地震に対する警戒宣言を発令しました。
これにより、町は地震災害対策本部を役場に設置しました。村上地区の各自主防災会は、警戒本部を設置し、地震に... -
お知らせ2024年08月25日(日)
-
お知らせ2024年08月25日(日)
須坂市総合防災訓練を実施しています
須坂市総合防災訓練としてメールを送信します。
訓練ですので以下の情報は実際とは異なりますのでご注意ください。
【警戒レベル4 避難指示】
市内主要河川が氾濫危険水位に到達しました。
市内全域に警戒レベル4避難指示が発令されました。
危険な場所から今すぐ避難してください。
【対象地域】市内全域
【避難所】北部体... -
お知らせ2024年08月25日(日)
町総合防災訓練の一部変更について
住民環境課からお知らせします。
本日、予定しておりました防災訓練は、村上小学校のグラウンドコンディション 不良のため、グラウンドで実施予定の訓練は中止しますが、その他の訓練は予定どおり実施します。
-- -
お知らせ2024年08月25日(日)
須坂市総合防災訓練を実施しています
須坂市総合防災訓練としてメールを送信します。
訓練ですので以下の情報は実際とは異なりますのでご注意ください。
【警戒レベル3 高齢者等避難】
市内主要河川が氾濫注意水位に到達しました。
以下の地域に警戒レベル3高齢者等避難を発令します。
■対象地区:市内全域
■避難所:北部体育館・高甫小学校・東中学校
避難に... -
お知らせ2024年08月25日(日)
町道宮街道線(旧道)の大雨による通行止めについて
現在、町道宮街道線(旧道)において、大雨に伴う落石の発生により通行止めとなっています。迂回にご協力お願いします。詳細は、下記URLにてご確認ください。
※今後の見通し等判明した段階でお知らせします。
https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1724506463653/index.html...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。