최신내용부터 전체표시
-
알림2024/07/02 (Tue)
-
알림2024/07/02 (Tue)
須坂市入札情報(2024年7月2日入札公告分)
<2024年7月18日(木)入札分>
1 2024年度 社会資本整備総合交付金事業(特環)第2-1処理区(高甫地区)舗装復旧工事(一般競争入札)
2 2024年度 マンホールポンプ用可搬式簡易クレーン購入(一般競争入札)
3 2024年度 防安交付金事業 市道十九ヶ塙線 測量・設計業務委託(指名競争入札)
入札公告(入... -
알림2024/07/02 (Tue)
■ライポくん安心メール■
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。
岡谷警察署からお知らせします。
防犯情報(強盗容疑事件の発生)
=====
■令和6年7月2日午前7時50分頃、岡谷市湊地籍において、徒歩で登校中の小学生がランドセルを奪われるという、強盗事件が発生しました。
■男の特徴
〇年齢60歳代くらい、眼鏡着用
〇白色... -
알림2024/07/02 (Tue)
イノシシ出没注意のお知らせ
商工農林課からお知らせします。
昨日夕方、坂城町図書館付近においてイノシシが目撃されています。外出の際は、ご注意ください。
なお、イノシシの目撃情報等ございましたら、商工農林課までご連絡ください。
-- -
알림2024/07/02 (Tue)
-
알림2024/07/02 (Tue)
-
알림2024/07/02 (Tue)
-
알림2024/07/02 (Tue)
-
알림2024/07/01 (Mon)
-
알림2024/07/01 (Mon)
熊の目撃情報について
安曇野市耕地林務課から、熊の目撃情報についてお知らせします。
7月1日、午後6時20分頃、穂高有明地域、「しゃくなげの湯」から西へ400m付近で、小熊1頭の目撃情報がありました。
付近にお住まいの方は十分注意し、外出される際はラジオ・鈴など音の出るものを携帯してください。
熊を目撃された場合は、耕地林務課(直71-2432・代表71-200... -
알림2024/07/01 (Mon)
-
알림2024/07/01 (Mon)
■上田市 鹿教湯温泉「文殊の湯」は7月3日(水曜日)に臨時休館いたします
鹿教湯温泉「文殊の湯」を以下のとおり臨時休館いたします。
ご利用いただいているお客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▼休館日:令和6年7月3日(水曜日)
▼理由:温泉ポンプ制御盤改修工事のため
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.... -
알림2024/07/01 (Mon)
-
알림2024/07/01 (Mon)
大雨警報が解除されました
辰野町に発表されていた大雨警報(土砂災害)は解除されました。
雨は弱まりましたが、河川や水路、崖の近くなど土砂災害の危険がある場所にお住まいの方はしばらくはご注意ください。
最新の気象情報を確認し、日頃から災害への備えをしてください。
気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/... -
알림2024/07/01 (Mon)
町民菜園(特定農地)空き区画募集について
下諏訪町では、農業入門用の畑として、町民菜園の貸し出しを行っており農業者の増加や新規農業者の確保を目的に事業に取り組んでいます。
農業初心者の方、親子で農業を行ってみたい方等の活用をお待ちしております。
詳細情報は町のホームページをご参考ください。
受付場所 産業振興課 農林係
利用期間 申請日から12月24日まで
... -
알림2024/07/01 (Mon)
第39回大芝高原まつりステージ出演者を募集
8月24日(土)開催の第39回大芝高原まつりを盛り上げるため、湖上ステージで素敵なパフォーマンスを披露してみませんか。グループ・個人を問わず参加を募ります。
■申込受付期間
村内の方 令和6年7月1日(月)から7月23日(火)まで
村外の方 令和6年7月8日(月)から7月23日(火)まで
■出演内容
楽器演奏、ダンス、歌等 -
알림2024/07/01 (Mon)
-
알림2024/07/01 (Mon)
7月の下諏訪町体育施設無料開放日について
7月の体育施設無料開放について、お知らせします。
7月15日(月・祝)は、町内体育施設の無料開放日です。
町民の方は1グループ(個人利用の場合1人)1時間に限り無料で次の施設をご利用いただけます。
対象の施設は、体育館(アリーナ・剣道場・柔道場・各会議室・トレーニングルーム)、屋内運動場、総合運動場(陸上競技場、弓道場、テニスコート、... -
알림2024/07/01 (Mon)
■上田市 【申請受付中!】高校生を対象とした給付型奨学金
市独自の返済不要の給付型奨学金制度です。小中学校の就学援助制度に続く切れ目のない支援を目指します。対象となる保護者の方は、申請期間内にお申し込みください。
■奨学金額
対象となる学校に通う高校生など1人につき年額72,000円(ただし、通信制の高等学校の場合は、年額30,000円)
■申請期間
7月1日(月曜日)から8... -
알림2024/07/01 (Mon)
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.