最新から全表示
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年08月31日05時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、今日(31日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年08月31日(日)
【訓練】避難訓練開始
【訓練】本日午前7時35分、糸魚川−静岡構造線断層帯を震源とする大規模地震が発生し、坂城町坂城地区は、最大震度6を観測、家屋の倒壊や道路などにかなりの被害が発生している模様です。
町は災害警戒本部を災害対策本部に切り替え、坂城小学校に避難所を開設し、坂城地区へ避難指示を発令しました。坂城地区の自主防災会は、情報伝達訓練及び避難訓練を実施してください。... -
お知らせ2025年08月31日(日)
坂城町総合防災訓練【開始】
【訓練】ただ今から、坂城地区を対象に、坂城町総合防災訓練を開始します。今後の情報にご注意ください。
8月31日午前7時25分、県は東海地域の地震観測データに異常を認めたとの国からの報告を受け、県下全域に地震に対する警戒宣言を発令しました。
これにより、町は地震に対する災害対策本部を役場に設置しました。坂城地区の各自主防災会は、警戒本部を設置し、地... -
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
訓練!辰野町災害情報
訓練!訓練!南海トラフ地震の発生により、辰野町では震度6の大きな地震が発生しました。
建物の倒壊などの危険が緊急に迫っています。
ただいまより町内全域に緊急安全確保を発令しますので落ち着いて、声を掛け合い、各区の指定された場所へ避難し、命を守る行動をとってください。
これは訓練です。
発信元:辰野町総務課危機管理係 -
お知らせ2025年08月31日(日)
下諏訪町総合防災訓練について
訓練、訓練。
ただ今、町内で大規模な災害が発生しました。
町内各地に被害が広がる恐れがあります。
速やかに決められた場所に避難してください。
下諏訪町の新しい防災・行政情報配信サービス「しもすわインフォ」をご利用ください!!
「しもすわインフォ」のインストール&初期設定は↓こちら↓
http://www.town.... -
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月31日(日)
佐久穂町総合防災訓練の開始について
【訓練】
こちらは広報さくほです。
佐久穂町全域に土砂災害に関する警戒レベル4、避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。
交通に十分注意して、速やかに避難場所へ避難を開始してください。
消防団は至急出動し警戒にあたってください。
※これは、佐久穂町総合防災訓練のお知らせです。... -
お知らせ2025年08月31日(日)
-
お知らせ2025年08月30日(土)
-
お知らせ2025年08月30日(土)
-
お知らせ2025年08月30日(土)
長野県熱中症警戒アラートの発表について
長野県熱中症警戒アラート
令和7年8月 30日 午後5時00分 環境省 気象庁 共同発表
明日(8月31日)は、熱中症の危険性が極めて高いことから、長野県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。
普段以上に熱中症への警戒と、熱中症予防のための行動をとってください。
・「熱中症警戒アラート」に関する情報は、下記の... -
お知らせ2025年08月30日(土)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年08月30日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(31日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年08月30日(土)
地震総合防災訓練を行います。
【いいだ安全・安心メール】緊急情報
明日、8月31日に地震総合防災訓練を行います。
朝8時と8時30分に、防災行政無線から訓練放送を流します。
地震から身を守る行動をとってください。
また、地域の防災訓練に積極的に参加しましょう。
訓練へのご理解とご協力をお願いします。
【飯田市危機管理課】
...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。