最新から全表示
-
お知らせ2025年09月29日(月)
「災害時外国人支援サポーター養成講座」を開催します。
「災害時外国人支援サポーター養成講座」を南箕輪村・箕輪町・辰野町の3町村合同で開催します。
災害時に情報や支援が届きにくい外国人住民を支援するために、入門編ではやさしい日本語や
翻訳アプリを使ったコミュニケーションを学び、実践編では外国人住民とともに避難所を想定した訓練を行います。
多文化共生や防災に関心のある方はぜひご参加ください。※本講... -
お知らせ2025年09月30日(火)
「ひとり親ライフサポート講座(第2回)」開催のお知らせ
「ひとり親ライフサポート講座(第2回)」開催のお知らせ
シングルで子育てをしている皆さんに向けたライフサポート講座ですが、第2回は、特別講座として、どなたでもご参加できます。託児もあります。お気軽にご参加ください。
■日時:第2回 10月19日(日)10:00〜12:00
■会場:村こども館
■対象:村内在住のみなさん... -
お知らせ2025年09月30日(火)
ミュージックチャイムの放送時間変更
防災行政無線で放送している夕方のミュージックチャイムについて、明日10月1日から、午後6時の放送時間を午後5時に変更しますのでお知らせします。
発信:危機管理課
【配信エリア】#村からのお知らせ -
お知らせ2025年10月01日(水)
みなみみのわ森の音楽祭を開催します!
地域住民が文化芸術に触れ、村の新たな魅力として内外に発信していけるようみなみみのわ森の音楽祭を開催します。1日目は南箕輪中学校3年生対象の演奏会、2日目は一般の方が鑑賞していただけるよう交流演奏会、メインコンサートを開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。
■ 日時・場所 11月8日(土曜日) 南箕輪村民センターホール 14:00〜17... -
お知らせ2025年10月01日(水)
第2次結核検診を行います。
10月21日に第2次結核検診を行います。対象となる65歳以上の方には通知をお送りしています。胸部レントゲン撮影車で各地区公民館を巡回しますので、検診を受けられる方は受診券をお持ちの上、受診してください。
風邪症状や発熱のある方、体調の悪い方は、受診を取りやめていただくようお願いします。また、検診受診時には不織布マスクの着用にご協力ください。なお、新規に... -
お知らせ2025年10月02日(木)
-
お知らせ2025年10月03日(金)
VC長野の選手と一緒に歩こう!
各地区ごとに『ウォーキング講座』を開催しています。
運動不足解消や、リフレッシュをしながら大芝高原を歩きませんか?
すでに講座が終了している地区の方、お友達と一緒に参加したい方はご都合の良い日にご参加ください。
10月25日(土)を除く講座にはVC長野トライデンツ選手の皆さんも参加します。
選手と交流をしながらウォーキングを楽しみまし... -
お知らせ2025年10月03日(金)
村公民館講座 大人のクラフト講座【アロマハンドクリームをつくろう】
村公民館講座 大人のクラフト講座【アロマハンドクリームをつくろう】
村公民館では、大人のクラフト講座としてアロマハンドクリーム作りを行います。つくったハンドクリームで簡単なハンドマッサージも伝授します。
大人になってもクラフトを楽しんでみたい、そんな方にお勧めです。
◆日 時 10月18日(土) 午前9時30分〜
◆... -
お知らせ2025年10月04日(土)
まっくんバス迂回運行
まっくんバスのルートの一部で電気工事により交通規制が行われるため、迂回運行を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■日時:10月6日(月) 午後1時〜5時
■該当コース・バス停
該当コース:北コース
ご利用いただけないバス停:「西部地区館」「大泉南」「水上南」
なお、「水上」バス停を北コースのバスが通... -
お知らせ2025年10月06日(月)
「親子関係・職場の人間関係がうまくいく感情認知講座」開催のお知らせ
「親子関係・職場の人間関係がうまくいく感情認知講座」開催のお知らせ
お気軽にご参加ください。託児もあります。
■日時:10月19日(日)10:00〜12:00
■会場:村こども館
■対象:村内在住のみなさん
■講師:羽生綾子さん(E-CURE株式会社)
■参加費:無料
■申込方法:申し込みは、令和7年... -
お知らせ2025年10月06日(月)
おいでよ☆こども館 開催のお知らせ
「おいでよ☆こども館」を開催します。こども館でふれあい遊びや親子の交流、発育測定や子育て・栄養の相談などを行いますので気軽にお出かけください。申し込みの必要はありません。
【日時】10月9日(木)午前10時〜11時30分
【場所】こども館
【対象】村内在住の妊娠期〜おおむね産後3年までの保護者とお子さん
【持ち物】バスタオル1枚、母子... -
お知らせ2025年10月07日(火)
まっくん田んぼ体験隊「収穫祭」参加者募集中!
まっくん田んぼ体験隊実行委員会です。
「収穫祭」を以下のとおり開催します。
貴重な体験となりますので是非ご参加ください。
■日時
令和7年11月9日(日)
11:00-15:00
■場所
南箕輪村公民館
■参加費
・中学生以上 1,000円
・小学生以下 500円
■持ち物
エ... -
お知らせ2025年10月08日(水)
南箕輪村図書館だより10月号
南箕輪村図書館だより 令和7年10月
=======================
https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/site/library/
利用者の皆様に、今月の南箕輪村図書館の情報をお届けします。
◇◇◇目次◇◇◇
(1)休館日
(2)イベント情報
(... -
お知らせ2025年10月08日(水)
蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収について
10月10日(金)午前6時30分〜午前8時まで、蛍光管・乾電池・水銀含有物の回収を行います。
回収場所は、各地区の公民館・コミュニティーセンター(大泉区は大泉第2公民館)と、神子柴西部集会所および信大宿舎西です。
以下の注意事項を守って、提出してください。
○蛍光管は、直管と丸管に限ります。直管は120cmまでのものが出せます。割れ... -
お知らせ2025年10月08日(水)
「こどもミニフェスタ」開催とこども用品回収のお知らせ
10月26日(日)午前10時から、こども館にて、子育て中の一日を楽しく過ごせるように、親子でふれあい、地域の人たちと出会い、様々な体験ができるイベント「こどもミニフェスタ」を開催します。
まだまだ着られる服やおもちゃ、学用品など、こども用品のリユース会をはじめ、ハロウィンブースやお楽しみブース、地域の事業者による焼き菓子やパンの販売など、一緒に... -
お知らせ2025年10月08日(水)
南箕輪村下水道マンホールデザインコンテスト
村政150周年を記念し、新しいマンホール蓋を製作するためマンホールのデザインを公募します。
■テ ー マ
「南箕輪村の魅力」を表現したもの(村イメージキャラクター「まっくん」使用可)
■応募資格
どなたでも可(個人に限る)
■募集期間
令和7年10月1日(水) 〜 11月14日(金)
■応募方法
... -
お知らせ2025年10月09日(木)
VC長野トライデンツ シーズン開幕戦 観戦ご招待企画!
VC長野トライデンツのシーズン開幕戦に、ホームタウンである南箕輪村の皆さんを無料でご招待します。
開幕戦を勝利で飾るべく、会場での熱い声援をお願いします。
■日時
10月25日(土)14時5分 試合開始
10月26日(日)13時5分 試合開始
■会場
エア・ウォーターアリーナ松本(松本市)
■対戦チーム
日本... -
お知らせ2025年10月10日(金)
大腸がん検診 未使用容器返却のお願い
本年度、村の「大腸がん検診」を申し込み受診されなかった方で、未開封検体容器(330円)をお持ちの場合は、11月10日(月)までに役場健康医療課までご返却をお願いします。毎年、検査機関への未回収容器代の支払いが多額になっています。ご協力をお願いします。
※緑色のビニール袋を開封していない未使用容器で、使用期限が過ぎていないものに限ります。
... -
お知らせ2025年10月10日(金)
中学生議会2025!を開催します
村議会では、中学生議会2025!を開催します。
南箕輪中学校3年生の代表者5名が一般質問を行い、生徒の視点で地域の問題や将来について考え、村政へ意見、提言を行います。
一般の方も傍聴することができます。
■日時:10月14日(火)14時〜16時頃まで
■場所:役場3階 議場
発信:議会事務局 0265-72-23... -
お知らせ2025年10月10日(金)
女性向けワークショップ『はじめてのAI講座×アクティビティ』開催のお知らせ
女性向けワークショップ『はじめてのAI講座×アクティビティ』開催のお知らせ
18歳以上の女性を対象としたワークショップを2時間×全4回にて開催します。
前半1時間は、自分自身をアップデートできるAI入門講座。後半1時間は心と体が元気になる日替わりのアクティビティを行います。
託児付き、参加無料で、大人が学んで遊べる時間を提供します。...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。