最新から全表示

  • お知らせ
    2025年03月17日(月)

    辰野町メール配信サービスの停止について

    3/17(月)〜3/28(金)まで、辰野町メール配信サービス(Eメールによる配信)が、システムメンテナンスのため新規登録・変更・停止が出来なくなります。

    既に登録されている方は、システムメンテナンス中も緊急情報などのEメールは届きます。

    ※辰野町LINE公式アカウントに登録していただくと、同様の内容をLINEでお知らせしています。...

  • お知らせ
    2025年04月02日(水)

    [辰野町]熊にご注意を

    役場産業振興課から熊に注意のお知らせです。
    先ほど、小野パークライン入口西側付近で熊が目撃されました。
    付近を通行される場合は、十分ご注意下さい。
    ----------------
    辰野町

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    地震について

    20時19分ころ、地震がありました。

    長野県北部 中部 震度5
    長野県南部 震度 3

    辰野町 震度3でした。

    今後の情報にご注意ください。

    発信元:辰野町総務課危機管理係

  • お知らせ
    2025年04月18日(金)

    地震に注意しましょう

    本日4月18日20時19分頃、長野県北部・中部で震度5の地震がありました。

    辰野町は震度3です。

    今後の地震情報にご注意してください。

    大きな揺れがあった時は、家具から離れる、広い安全な場所へ移動するなど、安全確保の行動を取りましょう。停電対策や安全な部屋での就寝など、夜間の地震にも備えましょう。

    発信...

  • お知らせ
    2025年04月25日(金)

    [辰野町]熊にご注意を

    役場産業振興課から熊に注意のお知らせです。
    県内で熊による人身被害が発生しています。
    キャンプや山菜採りなど山林に入る際や、山沿いで農作業をする際は、熊鈴やラジオなどの音が出るものを携帯し、複数人で行動するなど、周囲に十分注意しましょう。
    ----------------
    辰野町

  • お知らせ
    2025年05月02日(金)

    消防から250500036A

    2025/05/02 13:40:00
    このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
    上伊那広域消防からお知らせ

    これは試験メールです。
    以上で試験メール配信を終了します。

    2025/05/02 13:40:07
    --上伊那広域消防

  • お知らせ
    2025年05月22日(木)

    [辰野町]特殊詐欺にご注意を

    役場住民税務課からお知らせします。
    町内で特殊詐欺と思われる、自宅への訪問がありました。
    親切な言葉や不安をあおる手口で近づき、現金やキャッシュカート゛など、大切な財産をだまし取ろうとします。
    不審な人物と感じたらドアを開けないなど十分ご注意ください。
    ----------------
    辰野町

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    [辰野町]熊にご注意を

    役場産業振興課から熊に注意のお知らせです。
    今朝、下辰野公園付近で熊が目撃されました。
    付近を通行される場合は、十分ご注意下さい。
    ----------------
    辰野町

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    情報伝達訓練について

    役場総務課からお知らせします。
    明日(5/28)、午前11時からJアラートの情報伝達訓練を行います。
    ほたるねっと、メール、LINEで試験放送を行います。
    ご協力をお願いします。

  • お知らせ
    2025年05月27日(火)

    [辰野町]熊にご注意を

    役場産業振興課から熊に注意のお知らせです。
    本日15時半頃、小野区北部グラウンド付近の県道で、熊が目撃されました。
    付近を通行される場合は、十分ご注意下さい。
    ----------------
    辰野町

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    地震について

    先ほど6時31分頃に石川県能登地方で発生した地震は、村内では震度1でした。

    発信:南箕輪村役場危機管理課 0265-72-2104
    #災害 #村からのお知らせ #気象

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    おでかけ赤ちゃんルーム開催のお知らせ

    「おでかけ赤ちゃんルーム」を開催します。親子の交流や子育て相談、ふれあい遊びなどを行いますので気軽にお出かけください。申し込みの必要はありません。

    【日時】6月17日(月) 午前10時〜11時30分
        7月17日(水) 午前10時〜11時30分
    【場所】大芝高原 森の学び舎
    【対象】村内在住の妊娠期〜おおむね産後3年まで...

  • お知らせ
    2024年06月05日(水)

    南箕輪デー(信濃グランセローズ公式戦)を開催します

    【南箕輪デー(信濃グランセローズ公式戦)を開催します】
    信濃グランセローズvs福島レッドホープスの公式試合を南箕輪デーとして伊那ニッパツスタジアムで行います。
    試合前に和太鼓の演奏、5回裏終了後に村特産物などが当たるお楽しみ抽選会があります。大芝高原味工房の出店もありますので、ぜひお越しください。

    日時:令和6年6月8日(土)

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)

    大芝高原温泉スタンド及び味工房足湯の利用休止について

    大芝高原温泉スタンドの更新工事のため、下記の期間、温泉スタンド及び味工房の足湯がご利用できなくなります。
     ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いします。

    利用休止期間:令和6年6月20日(木) から 令和6年6月30日(日)

    発信:観光森林課 大芝サービス係(0265-72-2180)
    【配信エリア】#村から...

  • お知らせ
    2024年06月07日(金)

    6月9日(日)マイナンバーカード休日窓口

    6月9日(日)のマイナンバーカード休日窓口は、予約のある下記時間帯のみに変更します。
    ■時間 午前10時〜11時
    ■場所 役場住民環境課窓口
    マイナンバーカード休日窓口のお知らせ(村ウェブサイト)
    https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki/jyumin/mynumberkyujitsu.h...

  • お知らせ
    2024年06月07日(金)

    公民館講座「大芝自然観察会」のお知らせ

    【公民館講座「大芝自然観察会」のお知らせ】
    初夏の心地よい朝の森を自然観察しながら歩きませんか?運が良ければ珍しい植物がみられるかも。申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。

    ◆開催日時
     令和6年度6月8日(土) 午前9時00分
     (受付は午前8時40分から)
    ◆集合場所
     大芝高原みんなの森 かたらい亭...

  • お知らせ
    2024年06月11日(火)

    令和6年度教科書展示会開催のお知らせ

    令和7年度の小中学校教科書の展示会を次のとおり行います。
    どなたでも自由にご覧いただけますので、お気軽にお出かけください。

    ■日時  令和6年6月27日(木)〜7月10日(水)
         午前9時〜午後5時
         ※土日祝日休館
    ■場所  上伊那教科書センター
         (〒396-0025 伊那市荒井3500...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)

    火災予防について

    ここ数日、上伊那地域で住宅火災が多発しています。
     火災はちょっとした不注意や一瞬の油断から発生します。尊い命と大切な財産を守るためにも、家庭で火災予防対策を徹底し、火災を起こさないよう十分注意してください。
     また、火災から逃げ遅れをなくすためにも、住宅用火災警報器を設置しましょう。設置しているご家庭も音が鳴るかなど作動の点検をお願いします。<...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)

    公民館講座【そうだったのか!館長講座申込募集】

    公民館講座 そうだったのか!館長講座
    【たんぽぽはすごい!〜植物の「生き方戦略」〜】   

    館長講座では、各回館長が体験談や実物観察を交えながら、自然や言語、科学技術等さまざまな分野についてお話しします。ご興味のある方はぜひご参加ください。

    ◆日  時 令和6年7月4日(木) 午前9時30分〜
    ◆会  場 南箕輪村公民...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    道路上に張り出した樹木の剪定にご協力ください

    道路や歩道への倒木や枝の張り出し等により、歩行者や車両の通行に支障をきたすことがあります。また、道路標識やカーブミラー等が見えにくくなり交通事故の原因となります。
    道路沿いの土地所有者は、交通事故等の防止のためにも樹木等の伐採や枝払いなど、適切な管理をお願いします。

    発信:建設水道課建設管理係(0265-72-2325)
    #村からの...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。