最新から全表示
- 
			
			お知らせ2025年10月07日(火)[辰野町]熊にご注意を役場産業振興課から熊に注意のお知らせです。 
 町内で熊の目撃情報が多発しています。きのこ採りなどで山林に入る際は、クマ鈴などの音の出るものを携帯し、十分に対策をしてから入山しましょう。
 また、熊が活発になる朝と夕方の入山は控えましょう。
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月18日(土)[辰野町]岡谷市防災訓練について岡谷市では10月19日(日)に防災訓練を予定しています。午前8時頃に緊急速報メールが、岡谷市内及び周辺地域にいる人の携帯電話へ送信されます。訓練ですので、ご理解ご協力をお願いします。 
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月21日(火)[辰野町]辰野町長選挙について10月26日(日)は、辰野町長選挙の投票日です。投票日にご都合がわるい方は「期日前投票所」をご利用ください。10月22日から25日まで、辰野町役場1階第2会議室にて朝8時30分から夜8時まで投票できます。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。棄権することなく、大切な一票を生かしましょう。 
 ----------------
 辰...
- 
			
			お知らせ2025年10月23日(木)[辰野町]辰野町長選挙について10月26日(日)は、辰野町長選挙の投票日です。投票日にご都合がわるい方は「期日前投票」をご利用ください。10月25日まで、辰野町役場1階第2会議室にて朝8時30分から夜8時まで投票できます。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。棄権することなく、大切な一票を生かしましょう。 
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月25日(土)[辰野町]辰野町長選挙について10月26日(日)は、辰野町長選挙の投票日です。投票日にご都合がわるい方は「期日前投票」をご利用ください。本日まで、辰野町役場1階第2会議室にて夜8時まで投票できます。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。投票に行きましょう。 
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月26日(日)[辰野町]投票率について辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。 
 本日の投票率は午前10時現在、町全体で4.03%です。
 期日前投票を含めると24.00%です。
 投票は午後7時までとなります。時間内の投票にご協力をお願いします。
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月26日(日)[辰野町]辰野町長選挙について本日は、辰野町長選挙の投票日です。投票は午後7時までとなります。投票は、私たちが町政に参加し、意思表示できる大切な機会です。投票に行きましょう。 
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月26日(日)[辰野町]投票率について辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。 
 本日の投票率は午後1時現在、町全体で11.83%です。
 期日前投票を含めると31.80%です。
 投票は午後7時までとなります。時間内の投票にご協力をお願いします。
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月26日(日)[辰野町]投票率について辰野町選挙管理委員会から、辰野町長選挙の投票率をお知らせします。 
 本日の投票率は午後4時現在、町全体で17.86%です。
 期日前投票を含めると37.84%です。
 投票は午後7時までとなります。時間内の投票にご協力をお願いします。
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2025年10月26日(日)[辰野町]辰野町長選挙について辰野町選挙管理委員会からお知らせします。 
 本日(10月26日)に行われた、辰野町長選挙の開票結果をお知らせします。
 武居保男:5176票
 原佐由美:1147票
 投票率は42.35%でした。
 ----------------
 辰野町
- 
			
			お知らせ2024年11月06日(水)電話でお金詐欺前兆電話に注意!伊那警察署からのお知らせです。 
 本日、南箕輪村内のご家庭に警察官を名乗る男から「あなたは事件に巻き込まれています。警察署に来てほしい。」旨の不審電話がかかってきています。
 ■このような電話は電話でお金詐欺に発展する前兆電話の可能性があります。
 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さな...
- 
			
			お知らせ2024年11月07日(木)感知式ランプシェードを作ろう!参加者募集【感知式ランプシェードを作ろう!参加者募集】 
 南信工科短期大学校と村公民館のコラボ講座の参加者を募集します。
 機械がどう動くのか、電気の仕組みなどを解説しながら実際にランプを作ってみませんか?ご興味のある方はぜひご参加ください。
 ■日 時 11月23日(土・祝) 午前9時30分から
 (受付:午前9時)
 ■場...
- 
			
			お知らせ2024年11月08日(金)テレビの前で運動不足を解消しましょうケーブルテレビの村チャンネルでは室内で行える運動法を放送しています。 
 今回は大芝高原内のウォーキングを行いますので、テレビの前で足踏みを実践してみてください。
 ■放送期間:11月9日(土)〜11月15日(金)
 ■放送時間:8:00〜、10:00〜、12:00〜、14:00〜、16:00〜、
 18:00〜、20:00〜の1日7回...
- 
			
			お知らせ2024年11月08日(金)VC長野トライデンツ パブリックビューイングの開催について【VC長野トライデンツ パブリックビューイングを開催します】VC長野トライデンツ アウェーゲームのパブリックビューイングを開催します。VC長野トライデンツをみんなで応援しましょう! 
 ■開催日時等
 詳細については南箕輪村ウェブサイトをご覧ください。
 https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/soshiki...
- 
			
			お知らせ2024年11月09日(土)消防署からのお知らせ09:46:00 
 このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
 上伊那広域消防からお知らせ
 本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。
 空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
 2024/11/09 09:46:17
 --上伊那...
- 
			
			お知らせ2024年11月09日(土)秋季全国火災予防運動について本日11月9日(土)から11月15日(金)まで秋季全国火災予防運動が行われます。 
 空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となります。火の取扱いには十分注意しましょう。
 村では、期間の始めと終わりの日の夜8時に消防団屯所のサイレンを鳴らすほか、期間中夜は消防団が車両により火災予防の広報活動を行います。火災予防運動にご協力をお願いします。
- 
			
			お知らせ2024年11月12日(火)社会福祉大会のお知らせ村社会福祉協議会では社会福祉大会を開催します。 
 皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
 ◆日程:11月17日(日)
 ◆会場:村民センター
 ◆プログラム
 9:30 関連商品(南箕輪中学校ささゆり1,2組、地区社協、ボランティア活動による作品展示や村内就労支援事業所や能登町の特産品)の販売展示
 10:00 開...
- 
			
			お知らせ2024年11月12日(火)伊那新校(仮称)地域説明会開催のお知らせ令和10年度開校予定の伊那新校(仮称)について説明会を開催します。ぜひご参加ください。 
 ■日時:令和6年11月19日(火)午後6時30分から午後7時30分まで
 ■場所:南箕輪村民センター ホール
 ■内容:高校改革及び伊那新校(仮称)の概要
 令和7年度伊那北高校及び伊那弥生ヶ丘高校入学生への対応
 ■その他:どなたで...
- 
			
			お知らせ2024年11月12日(火)風の村米だより金芽米おむすびアイデアコンテスト最終審査村に住む子どもたちが、大きくなっても自慢できるおいしいご当地メニューを開発するとともに、風の村米だよりの金芽米の魅力を伝え、消費拡大を図るため、時短で簡単なおむすびのアイデアレシピコンテストの最終審査を下記のとおり実施します。最優秀賞に選ばれたメニューは、150周年記念式典で表彰、味工房にて商品化します。 
 会場では、投票用紙付おむすび(約200食)を...
- 
			
			お知らせ2024年11月12日(火)大芝高原森林づくり実施計画(案)に関する説明会を開催します現在パブリックコメントを実施中の「大芝高原森林づくり実施計画(案)」について、下記のとおり説明会を開催します。計画(案)をご説明した後、大芝高原みんなの森へ行き、アカマツ伐採後の森の様子についてご説明します。 
 ■日時
 11月16日(土)、17日(日)
 午前9時〜11時
 ※両日とも同じ内容です。
 ■場所
 フォレスト大...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。


