最新から全表示
-
お知らせ2025年08月23日(土)
熊の目撃情報について
塩尻市役所耕地林務課から熊出没に関する注意についてお知らせします。
本日、11時00分頃鎮神社付近山林において、熊の目撃情報がありました。
付近に熊が潜んでいる可能性がありますので、十分注意してください。
地図: https://maps.app.goo.gl/LNoqRSTBPfpmtBtg7?g_st=ipc
------... -
お知らせ2025年08月23日(土)
大芝高原まつり駐車場の混雑状況について
本日行われている大芝高原まつりの駐車場についてお知らせします。
現在、大芝公園内の駐車場・富士塚運動場の駐車場がほぼ満車となっています。
大芝高原まつりへご来場の方は、村内無料巡回バスのご利用をお願いいたします。
発信:大芝高原まつり実行委員会 -
お知らせ2025年08月23日(土)
大芝高原まつり駐車場の混雑状況について
本日行われている大芝高原まつりの駐車場についてお知らせします。
現在、大芝公園内の駐車場は、ほぼ満車となっています。
村内無料巡回バスまたは、老人ホーム西側 富士塚運動場駐車場からのシャトルバスのご利用をお願いします。
発信:大芝高原まつり実行委員会 -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】避難指示発令(大町地区)
訓練、8月23日午前9時20分、大町地区全世帯に避難指示発令。
午前9時05分に震度7の大規模な地震が発生。
大町地区住民は、大町市役所へ避難してください。
これは、訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
発信元
大町市災害対策本部
(危機管理課 TEL:0261-2... -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】地震速報(第3報)
訓練、本日午前9時05分に再び強い揺れの地震が発生しました。
身の安全を守り、火の始末をしてください。
テレビ、ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。
これは、訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
発信元
大町市災害対策本部
(危機管理課 TEL:0261-22... -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】避難指示発令(大町地区)
訓練、大町市北部を震源とする大地震が発生し、数時間以内に再び強い揺れの地震が発生する恐れがあります。
これを踏まえ、大町市は大町地区全世帯に避難指示を発令しました。
火の始末とブレーカーを切って、落ち着いて、各地区の指定場所へ避難してください。
これは、訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
... -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】市災害対策本部設置
訓練、8月23日午前8時20分に「大町市地震総合防災訓練災害対策本部」を市役所庁議室に設置。
午前8時00分に発生した地震により多数の被害発生。今後の情報に注意してください。
これは、訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
発信元
大町市災害対策本部
(危機管理課 TEL:0... -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】地震速報(第2報)
訓練、本日午前8時00分に発生した地震は、震度5強と観測されました。
身の安全を守り、火の始末をしてください。
テレビ、ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。
これは訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
発信元
大町市危機管理課
TEL:0261-22-042... -
お知らせ2025年08月23日(土)
【訓練】地震速報(第1報)
訓練、本日午前8時00分に強い揺れの地震が発生しました。
身の安全を守り、火の始末をしてください。
テレビ、ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。
これは訓練です。
※本メールは送信専用アドレスから配信しています。
発信元
大町市危機管理課
TEL:0261-22-0420
<... -
お知らせ2025年08月23日(土)
-
お知らせ2025年08月23日(土)
大芝高原まつり開催のお知らせ
大芝高原まつり実行委員会からお知らせします。
本日、大芝高原まつりは予定どおり開催いたします。
当日は、暑くなることが予想されますので、十分な暑さ対策をしてお出かけください。
また、会場周辺道路は混雑が見込まれます。
ご来場の際は、お車の乗り合わせ、または巡回バスのご利用をお願いいたします。
発信:大芝高原まつり実行委員... -
お知らせ2025年08月23日(土)
熊の目撃情報について
熊の目撃情報について
安曇野市耕地林務課から、熊の目撃情報についてお知らせします。
8月23日、午前6時10分頃、穂高有明地域、天満沢橋(山麓線)から南西600m付近で、幼獣の熊1頭の目撃情報がありました。
お近くにお住まいの方や、外出される方はラジオ・鈴など音の出るものを携帯し、茂みの近くにはなるべく近づかないようにしてください。
... -
お知らせ2025年08月23日(土)
-
お知らせ2025年08月22日(金)
-
お知らせ2025年08月22日(金)
-
お知らせ2025年08月22日(金)
市民バス「ふれあい号」の運行状況について
現在、「美麻コース川手線」「美麻コース境の宮線」が約20分程度遅れて運行しています。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
※本メールは送信専用アドレスから発信しています。
情報発信担当
大町市役所情報交通課
TEL:0261-85-0070
e-mail:koutsu@cit... -
お知らせ2025年08月22日(金)
-
お知らせ2025年08月22日(金)
医療情報 8月 22日号
8月24日(日)の休日緊急当番医などをお知らせします。変更する場合があります。確認の上、受診、来店してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【休日緊急当番医】(診療時間9:00〜17:00)
平林医院(六九町)TEL22-2525
近藤医院(松川村)TEL62-9187
横沢医院(白馬村)TEL72-2008
ーーー... -
お知らせ2025年08月22日(金)
保健福祉情報 8月 22日号
【乳幼児健診・相談等】
■2カ月児相談
▽期日・受付時間 8月29日(金) 午前9時30分〜9時45分
▽対象 令和7年6月生まれ
■離乳食教室
▽期日・受付時間 8月27日(水) 午前9時15分〜9時30分
▽対象 ごっくん…令和7年3月生まれ、もぐもぐ…令和6年12月生まれ
■3歳児健診
▽期日・受付時間 ... -
お知らせ2025年08月22日(金)
イベント情報 8月 22日号
【信濃大町穴場旅ガイドツアー 劇団四季の歩みと時代をたどる】
《劇団四季浅利慶太記念館を訪ねる》
浅利慶太記念館で劇団四季の歩みを学び、舞台美術品保管倉庫を特別見学。館長が語る貴重なエピソードと感動のひとときを。
■日時 9月6日(土) 午前10時〜11時30分
■集合 劇団四季 浅利慶太記念館前
■定員 先着20人
※最...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。