最新から全表示

  • お知らせ
    2025年09月04日(木)

    南箕輪村図書館だより9月号

    南箕輪村図書館だより 令和7年9月 
    =======================
    https://www.vill.minamiminowa.lg.jp/site/library/
    利用者の皆様に、今月の南箕輪村図書館の情報をお届けします。
    ◇◇◇目次◇◇◇
    (1)休館日
    (2)イベント情報
    (3...

  • お知らせ
    2025年09月05日(金)

    釜口水門放流のお知らせ

    釜口水門では、水位調整のため午前11時10分から毎秒100立方メートル以上の放流を行います。天候不順により天竜川の水位が上昇しますので、川の近くに近づかないよう十分注意してください。

    発信:危機管理課 0265-72-2104
    【配信エリア】#村からのお知らせ #災害 #気象

  • お知らせ
    2025年09月05日(金)

    【9月7日】南箕輪村総合防災訓練について(お知らせ)

    明後日、9月7日(日)午前8時頃に南箕輪村総合防災訓練を実施します。防災行政無線の屋外スピーカーから訓練放送が流れます。訓練ですので、お間違えのないようお願いします。

    ※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。


    発信:危機管理課 0265-72-2104
    【配信エリア】#村からのお知らせ #...

  • お知らせ
    2025年09月06日(土)

    【9月7日】南箕輪村総合防災訓練について(お知らせ)

    明日、9月7日(日)午前8時頃に南箕輪村総合防災訓練を実施します。防災行政無線の屋外スピーカーから訓練放送が流れます。訓練ですので、お間違えのないようお願いします。

    ※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。


    発信:危機管理課 0265-72-2104
    【配信エリア】#村からのお知らせ #災...

  • お知らせ
    2025年09月06日(土)

    村道10号線(沢尻区)の交通規制解除

    村道10号線舗装修繕工事の交通規制(片側一方通行・大型車両通行止め)は、本日午後5時で解除します。ご協力ありがとうございました。
    ・規制解除区間 春日街道「沢尻」交差点から中央自動車道まで(南林第5ハイツ前の交差点南側は引き続き通行止めのため、ご注意ください)
    発信:建設水道課建設工事係(0265-72-2325)

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】南箕輪村総合防災訓練 開始のお知らせ

    防災訓練・防災訓練。ただいまから村総合防災訓練を実施します。午前8時15分頃に地震発生の放送をします。
    訓練ですので、お間違えのないようにお願いします。
    住民の皆さんは、各地区の防災訓練への参加をお願いします。

    ※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。


    発信:危機管理課 0265-7...

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】南箕輪村総合防災訓練 地震発生

    防災訓練・防災訓練。ただいま、南海トラフ沖で地震が発生し、村内で震度6弱の地震を観測しました。村内にいる方は、身の安全を確保してください。村では、災害対策本部を設置します。これは訓練です。

    ※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。


    発信:危機管理課 0265-72-2104
    【配信エリア】...

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】南箕輪村総合防災訓練 避難指示発令

    防災訓練・防災訓練。避難指示発令、避難指示発令。村は、村内全域に避難指示を発令します。
    村内にいる方は各地区の避難所、避難場所に避難してください。
    村では、災害対策本部を役場に設置しました。これは訓練です。

    ※気象・地震活動の状況等によっては、急きょ中止となることがあります。


    発信:危機管理課 0265-72-...

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】南箕輪村総合防災訓練 土砂災害警戒情報

    【訓練】この情報は訓練です。
    南箕輪村では、(レベル4土砂災害警戒情報)が発表されました。
    対象地域にお住まいの方は、ただちに避難を開始してください。
    関係機関への情報伝達や、住民への周知徹底の訓練にご協力をお願いします。各地区の避難所、避難場所に避難してください。
    この情報は訓練です。実際の災害ではありません。

    ※気象...

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】9月7日10時20分時点の南箕輪村内の避難状況は以下のとおりです。

    久保コミュニティセンター 250人
    中込公民館 67人
    塩ノ井公民館 134人
    北殿公民館 300人
    南殿コミュニティセンター 249人
    田畑公...

  • お知らせ
    2025年09月07日(日)

    【訓練】南箕輪村総合防災訓練 終了のお知らせ

    防災訓練・防災訓練。これで、本日の村総合防災訓練を終了します。皆様のご協力ありがとうございました。




    発信:危機管理課 0265-72-2104
    【配信エリア】#村からのお知らせ #災害

  • お知らせ
    2025年09月10日(水)

    大芝高原温泉施設の休館・休止について

    日頃は大芝高原施設および大芝の湯をご利用いただき誠にありがとうございます。

    この度、温泉施設設備の点検並びに温泉タンクとろ過配管の洗浄作業に伴い、9月17日(水)から19日(金)までの3日間、大芝の湯、味工房足湯、温泉スタントが休館、休止となります。

    ※大芝の湯は9月17日、18日の2日間、計画休館予定でしたが、9月19日も臨時休...

  • お知らせ
    2025年09月10日(水)

    村公民館講座【楽しく歌おう!合唱講座】

    村公民館講座【楽しく歌おう!合唱講座】

    村公民館では、村民の歌やみんなで歌える合唱曲を一緒に楽しむ合唱講座を行います。世代をこえて、声を合わせる心地よさを体験してみませんか?

    ◆日  時 (初回) 9月27日(土) 午前9時30分から
    10月18日、11月15日、12月6日、12月13日(13:30〜)
    1月17日、1...

  • お知らせ
    2025年09月11日(木)

    まっくん田んぼ体験隊「稲刈り体験」参加者募集中!

    まっくん田んぼ体験隊実行委員会です。
    「稲刈り体験」を以下のとおり開催します。
    貴重な体験となりますので是非ご参加ください。

    ■日時
    令和7年9月27日(土)
    13:00-16:00
    ■場所
    まっくん田んぼ
    (春日街道大泉南交差点東側付近田んぼ)
    ■参加費
    ・中学生以上 1,000円
    ...

  • お知らせ
    2025年09月11日(木)

    北原区内連絡

    1.公民館屋根改修工事について
    9月8日(月)に公民館外周に足場が組まれ、工事が始まりました。
    工期は11月7日(金)までの予定ですが、順調に進めば早めに完了すると思います。
    公民館自体は通常通り使えます。多少不便な点はありますがご承知おきください。

    2.1組に糟谷正広さんが入区されました。お宅は浦山さん宅の北側になります。よ...

  • お知らせ
    2025年09月12日(金)

    【重要】南箕輪村防災マップ(ハザードマップ)の確認しましょう。

    家族で防災について話し合おう(ハザードマップ)

    今年も台風のシーズンが到来しました。
    2025年の台風シーズンでは、特に9月から10月にかけて日本への接近数が増えると予想されています。
    これは、通常であれば太平洋高気圧の勢力が衰える秋に、日本の南で引き続き強い張り出しが続くためです。
    また、台風が発生しやすい場所が例年より日本...

  • お知らせ
    2025年09月12日(金)

    村議会一般質問を行います

    村議会9月定例会の一般質問を9月16日(火)、17日(水)に行います。どなたでも傍聴することができます。

    ■場所 役場3階 議場
    ■日時 
     16日 9時〜 
      原 源次 議員
      百瀬 輝和 議員
      山崎 文直 議員
     16日 13時30分〜
      三澤 澄子 議員 
      唐澤 由江 議員

  • お知らせ
    2025年09月16日(火)

    まっくんバスの運行見直し説明会を開催します

    村では、「南箕輪村地域公共交通計画」に基づき、まっくんバスの運行見直しを行う予定です。住民の皆さんに見直しについて知っていただくため、下記の日程で説明会を開催します。

    1.日時:9月19日(金)午後2時〜3時
    2.場所:村民センター2F大会議室
    参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。
    発信:地域づくり推進課企画係(02...

  • お知らせ
    2025年09月16日(火)

    有毒きのこによる食中毒に注意しましょう

    例年、秋になると、有毒きのこによる食中毒が集中して発生します。
    県では、9月20日(土)〜10月19日(日)までの間を「きのこ中毒予防月間」と定め、有毒きのこによる食中毒の予防を呼び掛けています。
    次の4つのポイントを守って、有毒きのこによる食中毒を防ぎましょう。
    ◎有毒きのこによる食中毒予防のポイント
    〇わからないきのこは採らない、...

  • お知らせ
    2025年09月19日(金)

    福祉計画策定懇話会委員の募集について

    福祉計画策定懇話会の委員を募集しています。

    【募集人員】  若干名
    【応募資格】
    ・10月1日現在、満18歳以上で村内居住
    ・任期中引き続き居住見込である
    ・現在、村の他の審議会等の公募委員となっていない
    【応募方法】
    ながの電子申請サービスから応募してください。
    【応募締切】
    令和7年10月24...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。