最新から全表示
-
お知らせ2025年07月27日(日)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月27日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(28日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月28日(月)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月28日05時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、今日(28日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月28日(月)
■上田市 【回答は7月31日まで】広報活動に関するアンケートにご協力ください!
市の広報活動に関する要望などを把握するため、アンケート調査を行います。今後のより良い情報発信のために、皆さまの声をお聞かせください。
なお、個別の内容についての返信は行いませんので、ご了承ください。
●回答方法
下記の回答フォームからご回答いただくか、広報課窓口に設置のアンケート用紙をご提出ください。
▼アンケートは... -
お知らせ2025年07月28日(月)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月28日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(29日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月29日(火)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月29日05時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、今日(29日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月29日(火)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月29日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(30日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月29日(火)
■上田市 【上田市誕生20周年記念】8/3(日) 申込締切 第39回上田古戦場ハーフマラソン参加者募集中!
今年で39回目を迎える上田市秋の一大スポーツイベントです。どなたでもお気軽にご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしています!
■開催日時:10月5日(日曜日)午前9時スタート
■主会場:県営上田野球場(START/FINISH)
■競技種目:ハーフ、10km、チャレンジラン2.5km、ファミリーラン2.5km
■申込期間... -
お知らせ2025年07月29日(火)
■通行規制情報(市道/上田左岸)
通行規制情報
日時:令和7年7月29日(火) 19時00分 発表
規制内容:全面通行止め
路線名:市道保野7号線
通行規制区間:保野舞田処理場から下小島橋西側まで
規制理由:道路陥没のため
規制期間:開始日 令和7年7月29日(水)19時00分
解除日 未定
問い合わせ先:上田市土木課 0268-2... -
お知らせ2025年07月30日(水)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月30日05時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、今日(30日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月30日(水)
■上田市 電話でお金詐欺(特殊詐欺)前兆事案の発生
【詐欺前兆電話】
7月30日(水曜日)午前9時10分頃、上田市蒼久保地籍の一般家庭の固定電話に、総務省職員を名乗る者から「あなたの携帯電話番号を使った迷惑電話が発生しています。心当たりがなく、被害届を出すようであれば、このまま警察に電話を転送します」などという内容の「電話でお金詐欺」前兆電話がかかってきています。
今後も同様の電話がかかってく... -
お知らせ2025年07月30日(水)
■上田市 【受付終了間近】省エネ家電買換え支援補助金(電気冷蔵庫)
省エネ性能の高い家電(電気冷蔵庫)への買換えを行った市民の方を対象に「省エネ家電買
換え支援補助金」を受付しています。予算の残額が20%(残1,600,000 円)を切る状況
となりました。予算が終わり次第受付を終了いたします。
▼詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ueda.nagano.... -
お知らせ2025年07月30日(水)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月30日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(31日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月30日(水)
■上田市 イベント情報をお知らせします
■森で遊ぼう!森林浴&自然体験イベント
・日時:8月9日(土曜日)9時から12時まで
・場所:別所温泉森林公園
・対象:市内在住の小学生を含む親子(ご家族での参加も可)
大人のみの参加も大歓迎です。大人は森林浴のみの体験となります。
・申込:8月3日(日曜日)までに以下の申込フォームから
https://forms.gle... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月31日05時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、今日(31日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべ... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■上田市 丸子地域自治センターからのお知らせ
▼上田市誕生20周年記念 第48回丸子ドドンコ開催!▼
・日時:令和7年8月2日(土曜日)午後5時25分から8時まで
・場所:上丸子商店街
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3021.html
・問い合わせ:丸子ドドンコ実行委員会事務局(丸子地域自治センター産業観光課内)0... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■上田市 真田地域自治センターからのお知らせ
●積乱雲(せきらんうん)
・暑い時期は大きな積乱雲が見られます
・昔から入道雲と呼ばれています
・入道雲は10km以上の成層圏にも達するものも
・雲全体の水分量はドラム缶1000万本分ともいわれます
・雲中の上昇(下降)気流速度は15m/s(時速50km)を超える場合も
・雷や豪雨だけでなく突発的な突風も伴う場合もあるので... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■上田市 武石地域自治センターからのお知らせ
〇自治会資源物回収日の変更について
・8月は第1日曜日が回収日となりますのでお間違えの無いようお願いします。
・日時:R7/8/3(日曜日) 各自治会の指定時間
・場所:各自治会指定場所
・問:武石市民サービス課 0268-85-2312
〇そば打ち体験教室
・自分で打ったお蕎麦(約4人前)をお土産として持ち帰って... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■上田市 不審者情報
【声掛け事案】
7月31日(木曜日)午前10時10分頃、上田市住吉地籍において、歩いていた女子児童が見知らぬ男から名前と年齢を聞かれ、追いかけられる事案が発生しました。
■不審者の特徴
短髪黒髪の男性、白色のタンクトップ、黒色の半ズボン着用
◆不審な人物を見かけたら、特徴や進行方向を覚えて、すぐに110番通報し... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■長野県 熱中症警戒アラート
2025年07月31日17時00分 環境省 気象庁 発表
長野県では、明日(1日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく... -
お知らせ2025年07月31日(木)
■上田市 イベント情報をお知らせします
■上田市立博物館夏季企画展「信州上田の文化財‐地域が織りなす物語‐」
・期間:7月31日(木曜日)から9月30日(火曜日)まで
・場所:上田市立博物館本館1階展示室
・その他:8月2日(土曜日)・10日(日曜日)にミュージアムトーク(展示解説)も開催
・詳細はホームページをご覧ください
https://museum.umic.j...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。