รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
信州須坂移住応援メルマガ「スザカでくらす」第442号(2024年5月7日発行)
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]須坂市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]長野県 須坂市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/05/07
- วันที่โพสต์ : 2024/05/07
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/05/07
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 58 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記...
-
郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。
(025) 524-5550前島記念館
-
- 甲斐駒ケ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した、アフリカンアートミュー...
-
アフリカの造形、美術は思いもよらないデフォルメ、フォルム、表現力、質感など理屈ではなく観る者の心に直接、訴えかけてくる力があり、たちまち虜になってしまう魅力があります。それは、数百年の間に淘汰された、民族の根源的な形、表現であり、何よりも生きるための願いがこもった魂の造形だからです。これは、精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょ...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- 北信濃屈指の豪商 信州須坂田中本家
-
田中本家の敷地面積は約三千坪あり、100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えです。四季により表情を変える日本庭園、軒を連ねる土蔵と建物はみごとに調和し、豪商の生活を今に伝えています。土蔵を改築した展示館では田中家に代々伝わってきた様々な美術品、当時の生活用品の展示がご覧いただけます。
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- ~ガラスの街とやま~
-
本美術館は「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に整備し、富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出を担います。
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠し...
-
平成6年、東海道の宿場町「由比宿」の本陣跡地である、由比本陣公園内に開館した東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠した、日本で最初の美術館です。収蔵品は、広重の代表的な東海道シリーズ『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)、『東海道五十三次』(隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(行書東海道)の他、晩年の傑作『名所江戸百景』など、風景版画の揃物の名品を中心に...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
【1】移住相談会情報
【2】お電話やオンラインでの「個別移住相談」もご利用ください。
【3】6月29日「大阪開催」楽園信州移住セミナーに相談ブースを出展いたします。
【4】「須坂市くらしと防災ガイドブック 2024年度版」が発行されています。
【5】よもやま話
━━━━━━━━━━━━━
==========================
【1】移住相談会情報
==========================
定期的に銀座NAGANO(東京都)で予約制の移住相談会を開催しています。具体的な相談も、検討を始めたばかりの方も、どうぞお気軽にお申し込みください。
―――――――――――――
現在の相談会予定日
・5月11日(土)
・6月8日(土)
―――――――――――――
「信州須坂移住支援チーム」までメール(iju@city.suzaka.nagano.jp)にてお申し込みください。
■会場は銀座NAGANO5階です。
■ご相談時間は、11:00〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜(相談時間は各回40分程)
■ご予約の際に、『氏名、お住まいの都道府県、年齢、お電話番号、メールアドレス、希望相談時間、相談内容』をお伝えください。
■詳細は決まり次第、X、インスタグラム、須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」、楽園信州HPでも告知しております。こちらもご覧ください。
・ Xアカウント ⇒ https://twitter.com/suzakaiju
・インスタグラムアカウント ⇒ https://www.instagram.com/suzakaijushien/
・須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.html
・楽園信州HP⇒ https://www.rakuen-shinsyu.jp/
==========================
【2】お電話やオンラインでの「個別移住相談」もご利用ください。
==========================
お電話やWEB(ZOOM)での相談も随時受付しております。
定期開催の相談会は、「期日が都合悪い」「東京都での開催だと遠すぎて行けない!」という方に、随時で日程調整のうえご相談に応じています。平日の9〜16時の間で、いくつか候補日時をいただけると調整しやすいです。
須坂市役所に来庁いただいてのご相談も同じくお受けしています。
※お問合せとご予約は須坂市政策推進課信州須坂移住支援チームまで
電話:026-248-9017/メール:iju@city.suzaka.nagano.jp
==========================
【3】】6月29日「大阪開催」楽園信州移住セミナーに相談ブースを出展いたします。
==========================
6月29日(土曜日)大阪で開催される「楽園信州移住セミナー」に須坂市も移住相談ブースを出展いたします。長野県内の複数の市町村が参加するセミナーです。移住先として長野県を検討しているけれど、複数の地区の絞り込みで迷っているという方、ご参加いかがでしょうか。須坂市の関西での移住相談ブースの出展は久しぶりになります。お近くにお住まいの方、ご予定いただける皆様、是非お出かけください。
■開催日時:6月29日(土曜日)13:00〜16:00
■会場:シティプラザ大阪(大阪市中央区本町橋2-31)
■詳細は決まり次第詳細は決まり次第、X、インスタグラム、須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」、楽園信州HPでも告知いたします。
==========================
【4】「須坂市くらしと防災ガイドブック 2024年度版」が発行されています。
==========================
くらしの情報を皆様はどこで手に入れていらっしゃいますか。くらしのあれこれについては須坂市情報が詰まったガイドブック「須坂市くらしと防災ガイドブック 2024年度版」もご活用ください。市の行政サービスや窓口での各種手続き、公共施設や避難場所、医療機関の情報など、生活に役立つ情報を記事と地図で紹介しています。さらに、後世に残したい須坂の宝、須坂の文化、アートや自然、特産品などの紹介もあり、かなり読み応えがあるものとなっています。ついつい情報収集をネット検索に頼ってしまう昨今ではありますが、是非ガイドブックにもご注目ください。
「須坂市くらしと防災ガイドブック 2024年度版」は須坂市HPでもご覧いただけます。
ホーム>行政情報>広聴広報・情報公開>各種情報誌・パンフレット>くらしと防災ガイドブックでご覧ください。
くらしと防災ガイドブックURL⇒ https://www.city.suzaka.nagano.jp/gyosei/kochokoho_johokokai/3/3775.html
==========================
【5】よもやま話
==========================
あっという間に新年度から1ヶ月以上経ちましたね。新年度に合わせてたてた目標はいずこへ、気づけば新緑の季節。半袖で出歩くほどの気温の日でも、市内から遠くに望む山並みの、未だに白く堂々とした姿が見えるたびに、「ここに住めて幸せだな」と感じます。皆様はどんな時にふるさとの事を誇らしく感じますか?(担当:S)
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
最後までお読みいただき、ありがとうございます。須坂市移住関連情報を下記でも情報発信しています。併せてご覧ください。
☆(ホームページ)須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」
https://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.html
☆(フェイスブック)信州須坂移住支援チーム
https://www.facebook.com/sinshuusuzakaijuusienn
☆(インスタグラム)信州須坂移住支援チーム
https://www.instagram.com/suzakaijushien/
☆(X 旧ツイッター)信州須坂移住支援チーム
https://twitter.com/suzakaiju
☆(YouTubeチャンネル)長野県須坂市信州須坂移住支援チーム
https://www.youtube.com/channel/UCGfCpga1QfSz9Sp7pfEawXA/featured
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
☆このメールアドレスへの返信問い合わせはできません。
◆お問い合わせ
長野県須坂市総務部政策推進課
信州須坂移住支援チーム
TEL:026- 248-9017(課専用)
FAX:026- 246-0750
--