- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 北信濃屈指の豪商 信州須坂田中本家
-
田中本家の敷地面積は約三千坪あり、100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えです。四季により表情を変える日本庭園、軒を連ねる土蔵と建物はみごとに調和し、豪商の生活を今に伝えています。土蔵を改築した展示館では田中家に代々伝わってきた様々な美術品、当時の生活用品の展示がご覧いただけます。
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- 甲斐駒ケ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した、アフリカンアートミュー...
-
アフリカの造形、美術は思いもよらないデフォルメ、フォルム、表現力、質感など理屈ではなく観る者の心に直接、訴えかけてくる力があり、たちまち虜になってしまう魅力があります。それは、数百年の間に淘汰された、民族の根源的な形、表現であり、何よりも生きるための願いがこもった魂の造形だからです。これは、精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょ...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- 郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記...
-
郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。
(025) 524-5550前島記念館
-
- ~ガラスの街とやま~
-
本美術館は「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に整備し、富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出を担います。
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
-
- 東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠し...
-
平成6年、東海道の宿場町「由比宿」の本陣跡地である、由比本陣公園内に開館した東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠した、日本で最初の美術館です。収蔵品は、広重の代表的な東海道シリーズ『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)、『東海道五十三次』(隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(行書東海道)の他、晩年の傑作『名所江戸百景』など、風景版画の揃物の名品を中心に...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
言葉が出てくるまでには、周りの人や物事に興味をもって、沢山の言葉を聞くこと、また、伝えたいという気持ちが育つことが大切です。
子どもは、だいたい1歳前後で「まんまん」「アンアン」「ぶーぶー」などの出しやすい音から言い出し、2歳くらいで「ぶーぶー、きた」などの2語文を話しだしますが、子どもの言葉(発語)だけに注目せず、他者に対して仕草や表情で何かを伝えようとしたり、相手の言動や表情に耳を傾け注目したり、コミュニケーションの基礎が育っているか確認してみましょう。
コミュニケーションは、赤ちゃんが泣いてぐずった時に大人に不快を取り除いて答えてもらい、あやされて心地よくなることから始まります。子どもの興味や気持ちに寄り添い、「楽しいね」「○○だね」など大人が代弁して言葉掛けをすること、子どもの表情、声や動きに大人がたくさん答えていくことで、コミュニケーションの基礎が育ち、言葉の発達につながります。
★保育園給食を作ってみよう!
〜人参ツナおにぎり〜“食事やおやつにもぱくぱく食べられちゃう♪”
【材料4人分】米1合、人参25g、ツナ水煮缶30g、白ごま大さじ1強、しょうゆ小さじ1強、酒小さじ1弱
【作り方】(1)人参はみじん切りにする。(おろし器でおろしてもOK)(2)米をとぎ、(1)とツナ水煮缶(汁も入れる)、白ごま、しょうゆ、酒を混ぜ合わせ、水加減をして炊く。(3)炊き上がったらおにぎりする。
▼保育園のもりもり給食ブログ
公立保育園の給食を紹介しています♪
https://blog.suzaka.jp/kyushoku
♪天使のつぶやき♪〜保育園児の言葉から〜
散歩中、車がどんどん来て通り過ぎるのを待っているとき、
“今日はたくさん車が通るなぁ”と保育士が思っていると…
園児:「この道、人気だね♪」
気持ちホッコリ (4歳児)
=★情報満載「須坂市子育てナビ」はこちら★=
https://www.city.suzaka.nagano.jp/kosodatenavi/index.html
=妊娠・子育て相談は「おひさま」から=
https://www.city.suzaka.nagano.jp/kosodate_kyoiku/ninshin_shussan/3023.html
=家庭・児童の相談は=
須坂市役所子ども課 家庭児童相談専用 Mail(kodomo-soudan@city.suzaka.nagano.jp)
=ご意見・ご要望は=
須坂市役所子ども課 課専用(026-248-9026)Mail(kodomo@city.suzaka.nagano.jp)
※このメールへの返信は受付できません
--