รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
Sort by Keyword
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
- ประชาสัมพันธ์
- บริการพิเศษ
- การลดราคา
- ลูกค้าพอใจ
- ของขวัญ
- ครั้งแรก
- สร้างประสบการณ์ฟรี
- การบันเทิง
- ปรับปรุงใหม่ล่าสุด
- กิจกรรมต่างๆ
- ข่าวประชาสัมพันธ์
- บริการแก้ปัญหา
- รับสมัคร
- แนะนำ
- อื่นๆ
การแสดงผลโดยแยกตามประเภทธุรกิจ
- ร้านอาหาร / อาหาร
- ของขวัญ / ช็อปปิ้ง
- แฟชั่น / เสื้อผ้า
- งานอดิเรก / การบันเทิง
- ท่องเที่ยว / สันทนาการ
- การคมนาคม / ขนส่ง
- ความเป็นอยู่ / ที่พักอาศัย
- การศึกษา / การฝึกหัด
- งานและพิธีต่างๆ
- ความงาม / สุขภาพ
- โรงพยาบาล / คลีนิค
- หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
- เครื่องใช้ไฟฟ้าในบ้าน / คอมพิวเตอร์
- รถยนต์ / มอเตอร์ไซค์
- การเงิน / ประกันภัย
- บริการเฉพาะด้าน
- บริษัท / โรงงาน / อุตสาหกรรม
- สื่อมวลชน / ข่าว
- ศาสนา
- จุดเที่ยวกลางคืน
- องค์กรต่างๆ
ย้อนกลับ
แสดงทั้งหมดจากล่าสุด
-
- ข่าวประชาสัมพันธ์ / หน่วยงานราชการ / สาธารณูปโภค
- 2025/03/28 (Fri)
【予約不要】長野県富士見町「立場川キャンプ場」4月19日(土)新シーズンオープン!
長野県富士見町が運営する「立場川(たつばがわ)キャンプ場」が4月19日(土)にオープンします。立場川キャンプ場は予約不要で利用でき、24時間いつでも入場可能です。八ヶ岳連峰を背景に広大な敷地に恵まれた、川沿いの林間地にあるフリーサイトのキャンプ場は、爽やかな空気と大自然の中で味わう森林浴が満喫できる澄んだ空気と雄大な自然に囲まれています。ぜひご家族みんなでお越しください。
バーベキューはもちろん、川遊びも楽しめます。
首輪とリードをつけていればペットも一緒にキャンプを楽しむこともできます。
◆施設情報
施設名:立場川キャンプ場
URL: https://www.town.fujimi.lg.jp/site/kanko/pl11.html
住所:〒399-0212
長野県諏訪郡富士見町立沢1-6
TEL:・立場川キャンプ場(非常勤) 0266-66-3228
・富士見町産業課 0266-62-9342
・富士見町観光協会 0266-62-5757
営業期間:4月19日(土)~11月3日(月・祝)
利用方法:予約制ではありません。
キャンプ場管理棟にて申込書に記入し、利用料を添えて申し込みをお願いします。
管理人が不在の場合は、管理人が巡回時にお声がけします。
料金:1日/一人 600円
1泊/一人 1,200円
2泊/一人 1,800円
※小学生未満(未就学児)無料
※30名以上の場合、団体割引あり(事前申請が必要です)。
団体割引の詳細は富士見町役場 0266-62-9342まで。
貸出品 :詳細はお問合せください。
≪注意事項≫
・河川敷地利用地のキャンプ場のため、大雨時には閉鎖することがあります。
・ゴミ(炭も含む)は持ち帰りをお願いします。
・キャンプ場内に農業用水があります。石などを投げ入れないでください。
・堤防には近づかないでください。
・使用上の注意(キャンプ場内に掲示)を守りましょう。
・富士見町は、キャンプ場使用中に起きた事故について責任は一切負いません。
・乗用車は入場できますが、バスは場内に進入できません。
◆アクセス
中央道小淵沢ICから20分
中央道諏訪南ICから15分
【本件に関する一般からのお問い合わせ】
・富士見町役場産業課商業観光係
電話:0266-62-9342(直通) FAX:0266-62-4481
メール:kankou@town.fujimi.lg.jp
- 1/1
- 1
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 北信濃屈指の豪商 信州須坂田中本家
-
田中本家の敷地面積は約三千坪あり、100m四方を20の土蔵が取り囲む豪壮な屋敷構えです。四季により表情を変える日本庭園、軒を連ねる土蔵と建物はみごとに調和し、豪商の生活を今に伝えています。土蔵を改築した展示館では田中家に代々伝わってきた様々な美術品、当時の生活用品の展示がご覧いただけます。
(026) 248-8008豪商の館 田中本家博物館
-
- 東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠し...
-
平成6年、東海道の宿場町「由比宿」の本陣跡地である、由比本陣公園内に開館した東海道広重美術館は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重(1797-1858)の名を冠した、日本で最初の美術館です。収蔵品は、広重の代表的な東海道シリーズ『東海道五拾三次之内』(保永堂版東海道)、『東海道五十三次』(隷書東海道)、『東海道五十三次之内』(行書東海道)の他、晩年の傑作『名所江戸百景』など、風景版画の揃物の名品を中心に...
(054) 375-4454静岡市東海道広重美術館
-
- 甲斐駒ケ岳や富士山を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した、アフリカンアートミュー...
-
アフリカの造形、美術は思いもよらないデフォルメ、フォルム、表現力、質感など理屈ではなく観る者の心に直接、訴えかけてくる力があり、たちまち虜になってしまう魅力があります。それは、数百年の間に淘汰された、民族の根源的な形、表現であり、何よりも生きるための願いがこもった魂の造形だからです。これは、精神的な創作の原点であり、20世紀の芸術家たちだけではなく、現代の私たちが観ても、心打たれるのではないでしょ...
(0551) 45-8111一般財団法人アフリカンアートミュージアム
-
- ~ガラスの街とやま~
-
本美術館は「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に整備し、富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出を担います。
(076) 461-3100富山市ガラス美術館
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記...
-
郵便の父と言われる前島密の生家跡に1931年(昭和6年)11月7日に建てられた記念館です。明治の文化・政治に幅広く力を振るった前島密の姿を、多くの資料と遺品で紹介しています。
(025) 524-5550前島記念館